fc2ブログ

阿仁郷土文化保存伝承館/旧阿仁鉱山外国人官舎(異人館) @秋田県北秋田市

2014年2月23日(日)
森吉山の樹氷の見学を終え、阿仁郷土文化保存伝承館/異人館にやって来ました。

伝承館には、阿仁鉱山や根子番楽に関する民俗資料などが収蔵・展示されており、隣接する外国人技師のために建てられた旧阿仁鉱山外国人官舎(異人館)は国指定重要文化財となっています。

『予定にはなかったのですが、案内板が出ていたので寄ってみることにしました』
1DSC00786_convert_20150208100937.jpg

【阿仁郷土文化保存伝承館】
『阿仁鉱山の歴史などが展示されています。撮影禁止なので館内の写真はありません』
2DSC00787_convert_20150208101004.jpg

4DSC00793_convert_20150208101414.jpg

『阿仁郷土文化保存伝承館の右手に旧阿仁鉱山外国人官舎(異人館)があります』
3DSC00804_convert_20150208101617.jpg

【旧阿仁鉱山外国人官舎(異人館)】国指定重要文化財
5DSC00801_convert_20150208101534.jpg

6DSC00802_convert_20150208101546.jpg

【旧阿仁鉱山外国人官舎(異人館)内部の様子】
『簡素ながら明るくおしゃれな部屋です』
7DSC00794_convert_20150208101427.jpg

9DSC00796_convert_20150208101501.jpg

『誰かいるのかと勘違いし、一瞬驚きました。人形ですwww』
8DSC00795_convert_20150208101440.jpg

『阿仁鉱山は1716年(享保元年)には産銅日本一になったそうです』
10DSC00799_convert_20150208101519.jpg

『すぐ傍を秋田内陸線が走っています。踏切の音が聞こえてきたので気付きました』
11DSC00790_convert_20150208101018.jpg

12DSC00791_convert_20150208101322.jpg

住所:秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-22
電話:0186-82-3658
ホームページ:http://www.ani-ijinkan.com/dentop.html
開館時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
休館日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料:一般400円・高大生300円・小中生200円・北秋田市内の小中生は無料
2015年2月9日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR