fc2ブログ

上水子の氷川神社 @埼玉県富士見市

2013年12月31日(火)
地蔵院の見学を終え、上水子の氷川神社にやって来ました。

水子には氷川神社が二つあり、水子5050に鎮座する水子氷川神社とは違います。

当社は天正時代(1573~1593年)に当地の村の開発が始まり、その時期に創建されたとされているが、具体的な時期は、定かではないそうです。

御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)です。

『本郷住宅入口バス停付近です』
1DSCF4731_convert_20141223233047.jpg

【鳥居】
2DSCF4736_convert_20141223233101.jpg

【拝殿】
3DSCF4738_convert_20141223233116.jpg

4DSCF4739_convert_20141223233128.jpg

【拝殿・本殿】
5DSCF4740_convert_20141223233222.jpg

【天神社】
6DSCF4742_convert_20141223233243.jpg

【力石】
7DSCF4745_convert_20141223233258.jpg

8DSCF4747_convert_20141223233311.jpg

【富士浅間神社】
9DSCF4748_convert_20141223233325.jpg

10DSCF4749_convert_20141223233339.jpg

住所:埼玉県富士見市水子1399
2014年12月27日投稿

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR