丸亀製麺
2019年3月31日(日)
《丸亀製麺 釜揚げうどん大》
今日のランチは丸亀製麺です。
釜揚げうどん大(390円)を注文しました。
丸亀製麺には幾度となく来ていますが、当店売りの釜揚げうどんを食べるのは初めてです。
【釜揚げうどん大】
『木桶が良いですね!見た目が美味しそうです(^^) 丸亀製麺はもちろんうどんも美味しいのですが、葱好きの僕としては刻み葱が取り放題なのが嬉しいです!』

『武蔵野うどんの様なハード系が好きな僕には温かい讃岐うどんはやや食感が物足りないですが、ダシの効いたつゆに刻み葱、すりおろし生姜をトッピングして美味しく頂きました(^∇^)』

勝手に評価:★★★★☆
2021年8月30日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019年1月6日(日)
《丸亀製麺 カレーうどん大》
今日のランチは超久しぶりに丸亀製麺です。
カレーうどん大(590円)を注文しました。
注文時に「お客様との約束、並250g、大375g、得500g」と書かれた立札があり、目の前の台はかりでグラム数を計るシステムになっていたことに驚きました。クレームがあったのでしょうかね(。>ω<。)ノ
【カレーうどん大】
『万人受けする中辛で、ダシが効いていて美味しいです(^^)』

【うどん】
『安定の旨さです(^^)』

勝手に評価:★★★★☆
2021年6月15日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年10月28日(日)
《丸亀製麺 肉汁つけうどん並》
久しぶりに丸亀製麺に行ってきました。
目的は2012年10月3日から11月13日までの期間限定の肉汁つけうどんを頂くためです。
(投稿日現在、とっくにフェアは終わってますがwww)
肉汁つけうどん並(480円)を注文。安い!!!
結論から言いますと、ワンコイン以下でこの味、量なら大満足です。CP(コスパ)高いですね~♪
来年もまたフェアをやっていただけると嬉しいです^^
【肉汁つけうどん並】

【肉汁】
『豚バラ肉、長ネギ、油揚げが入っていて、値段の割には具の量が多くていいですね^^)かえしが濃く、ややしょっぱい感じはありましたが、ダシがしっかり効いていて豚バラ肉の甘味もあるので、それほど塩辛すぎると印象はありませんでした。なかなか美味しいです^^』

【うどん】
『通常の1.5倍です。400g程度かと思います。相変わらずもちもちのいい食感で美味しいです^^』

【フェア広告】

勝手に評価:★★★★☆
2012年12月31日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年4月14日(土)
《丸亀製麺 釜玉うどん並・野菜かき揚げ》
今日は家で用事がありお昼頃外出できず、お役目を解放されたのが14時過ぎだったので、個人経営のうどん屋はだいたい閉まってしまう時間です。
どうしようかなとちょっと考え、そういえば東武東上線の鶴瀬駅近く、県道266号線沿いで丸亀製麺の新店舗の建築工事が行われていたのを思い出しました。
たしか3月下旬がオープンだったはず?なので、とりあえず行ってみることにしました。
14時半頃入店したのですが、そんな時間でも5割程度の来客数でした。駐車場も8割方埋まっています。
丸亀製麺は半年振りですが、どの店舗も相変わらず人気がありますね^^
釜玉うどん並(330円)と野菜かき揚げ(130円)を頂きました。
相変わらず、うどんがもちもちしていて美味しいですね~(^^
【釜玉うどん並・野菜かき揚げ】

【釜玉うどん並】
『天かす、おろし生姜、刻みねぎを自由にトッピングして、卓上のだし醤油で味付けし頂きました』

【野菜かき揚げ】
『大きいかき揚げです^^揚げ立てではないですが温かく、サクッとしていて美味しいです』

勝手に評価:★★★★☆
2012年4月30日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2011年10月27日(木)
《丸亀製麺 ぶっかけうどん並冷》
本日、はなまるうどんに続きうどん2食目ですw
小腹が空いたので丸亀製麺に寄ってきました。
ぶっかけうどん並冷(280円)を注文。
15時頃だったので、茹で置きではなく5分程待ちました。
うどんがもちもちでお餅のように伸びる食感で美味しかったです(^-^)
【ぶっかけうどん並冷】
『薬味などは取り放題なので、刻みねぎ、天かす、おろし生姜をトッピングして頂きました』


勝手に評価:★★★★☆
2011年11月15日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2011年7月27日(水)
《丸亀製麺 冷かけうどん並》
昼食で食べた蕎麦では物足りず、小腹が空いたので丸亀製麺へ。
最近讃岐うどんブームが凄いですね。いろんなうどんチェーン店が乱立していますが、圧倒的な人気を誇る丸亀製麺。確かにセルフうどん屋としてはクオリティーが高いかと思います。うどんにコシがあり、もっちりとした食感は他のセルフうどん屋さんとは違い、つゆも鰹などのダシが効いていて美味しいです(^^)
冷かけうどん並(280円)を注文しました。
【冷かけうどん並】
『薬味などは取り放題なので、刻みねぎ、天かす、おろし生姜をトッピングして頂きました』

『茹で置きですが、意外にコシが残っていてもっちりした食感が美味しいです(^^)』

勝手に評価:★★★★☆
2011年7月29日投稿
《丸亀製麺 釜揚げうどん大》
今日のランチは丸亀製麺です。
釜揚げうどん大(390円)を注文しました。
丸亀製麺には幾度となく来ていますが、当店売りの釜揚げうどんを食べるのは初めてです。
【釜揚げうどん大】
『木桶が良いですね!見た目が美味しそうです(^^) 丸亀製麺はもちろんうどんも美味しいのですが、葱好きの僕としては刻み葱が取り放題なのが嬉しいです!』

『武蔵野うどんの様なハード系が好きな僕には温かい讃岐うどんはやや食感が物足りないですが、ダシの効いたつゆに刻み葱、すりおろし生姜をトッピングして美味しく頂きました(^∇^)』

勝手に評価:★★★★☆
2021年8月30日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019年1月6日(日)
《丸亀製麺 カレーうどん大》
今日のランチは超久しぶりに丸亀製麺です。
カレーうどん大(590円)を注文しました。
注文時に「お客様との約束、並250g、大375g、得500g」と書かれた立札があり、目の前の台はかりでグラム数を計るシステムになっていたことに驚きました。クレームがあったのでしょうかね(。>ω<。)ノ
【カレーうどん大】
『万人受けする中辛で、ダシが効いていて美味しいです(^^)』

【うどん】
『安定の旨さです(^^)』

勝手に評価:★★★★☆
2021年6月15日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年10月28日(日)
《丸亀製麺 肉汁つけうどん並》
久しぶりに丸亀製麺に行ってきました。
目的は2012年10月3日から11月13日までの期間限定の肉汁つけうどんを頂くためです。
(投稿日現在、とっくにフェアは終わってますがwww)
肉汁つけうどん並(480円)を注文。安い!!!
結論から言いますと、ワンコイン以下でこの味、量なら大満足です。CP(コスパ)高いですね~♪
来年もまたフェアをやっていただけると嬉しいです^^
【肉汁つけうどん並】

【肉汁】
『豚バラ肉、長ネギ、油揚げが入っていて、値段の割には具の量が多くていいですね^^)かえしが濃く、ややしょっぱい感じはありましたが、ダシがしっかり効いていて豚バラ肉の甘味もあるので、それほど塩辛すぎると印象はありませんでした。なかなか美味しいです^^』

【うどん】
『通常の1.5倍です。400g程度かと思います。相変わらずもちもちのいい食感で美味しいです^^』

【フェア広告】

勝手に評価:★★★★☆
2012年12月31日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年4月14日(土)
《丸亀製麺 釜玉うどん並・野菜かき揚げ》
今日は家で用事がありお昼頃外出できず、お役目を解放されたのが14時過ぎだったので、個人経営のうどん屋はだいたい閉まってしまう時間です。
どうしようかなとちょっと考え、そういえば東武東上線の鶴瀬駅近く、県道266号線沿いで丸亀製麺の新店舗の建築工事が行われていたのを思い出しました。
たしか3月下旬がオープンだったはず?なので、とりあえず行ってみることにしました。
14時半頃入店したのですが、そんな時間でも5割程度の来客数でした。駐車場も8割方埋まっています。
丸亀製麺は半年振りですが、どの店舗も相変わらず人気がありますね^^
釜玉うどん並(330円)と野菜かき揚げ(130円)を頂きました。
相変わらず、うどんがもちもちしていて美味しいですね~(^^
【釜玉うどん並・野菜かき揚げ】

【釜玉うどん並】
『天かす、おろし生姜、刻みねぎを自由にトッピングして、卓上のだし醤油で味付けし頂きました』

【野菜かき揚げ】
『大きいかき揚げです^^揚げ立てではないですが温かく、サクッとしていて美味しいです』

勝手に評価:★★★★☆
2012年4月30日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2011年10月27日(木)
《丸亀製麺 ぶっかけうどん並冷》
本日、はなまるうどんに続きうどん2食目ですw
小腹が空いたので丸亀製麺に寄ってきました。
ぶっかけうどん並冷(280円)を注文。
15時頃だったので、茹で置きではなく5分程待ちました。
うどんがもちもちでお餅のように伸びる食感で美味しかったです(^-^)
【ぶっかけうどん並冷】
『薬味などは取り放題なので、刻みねぎ、天かす、おろし生姜をトッピングして頂きました』


勝手に評価:★★★★☆
2011年11月15日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2011年7月27日(水)
《丸亀製麺 冷かけうどん並》
昼食で食べた蕎麦では物足りず、小腹が空いたので丸亀製麺へ。
最近讃岐うどんブームが凄いですね。いろんなうどんチェーン店が乱立していますが、圧倒的な人気を誇る丸亀製麺。確かにセルフうどん屋としてはクオリティーが高いかと思います。うどんにコシがあり、もっちりとした食感は他のセルフうどん屋さんとは違い、つゆも鰹などのダシが効いていて美味しいです(^^)
冷かけうどん並(280円)を注文しました。
【冷かけうどん並】
『薬味などは取り放題なので、刻みねぎ、天かす、おろし生姜をトッピングして頂きました』

『茹で置きですが、意外にコシが残っていてもっちりした食感が美味しいです(^^)』

勝手に評価:★★★★☆
2011年7月29日投稿