fc2ブログ

妙養寺 @埼玉県川越市

2020年3月20日(金)
十念寺の見学を終え、妙養寺にやって来ました。

妙養寺は正式には「蓮信山 妙養寺(みょうようじ)」と号する日蓮宗の寺院です。

猫の足あとさんのホームページによると、縁起は

 妙養寺は、かつて同学だった尊海僧正に再会しようと日蓮上人が川越を訪れた際、投宿した夫婦が帰依し夫は蓮信、婦は妙養と改め宅を一寺となしたといいます。その後荒廃したものの天文7年(1538年)に僧日在が再興、夫婦の法名より蓮信山妙養寺と号したといいます。

なのだそうです。

【山門】
『武家屋敷や関所で見るような門です』
1DSCN2216_convert_20220625225311.jpg

【寺号標】
2DSCN2217_convert_20220625225322.jpg

『山門をくぐると左手に浄行堂があります』
3DSCN2222_convert_20220625225423.jpg

【浄行菩薩】
4DSCN2221_convert_20220625225409.jpg

【本堂】
5DSCN2220_convert_20220625225338.jpg

【地図】


住所:埼玉県川越市末広町1-4-5
電話:049-222-2965
2022年6月27日投稿

十念寺 @埼玉県川越市

2020年3月20日(金)
妙昌寺の見学を終え、十念寺にやって来ました。

十念寺は正式には「清谷山 十念寺(じゅうねんじ)」と号する時宗の寺院です。

猫の足あとさんのホームページによると、縁起は

十念寺は、泰禅が開山となり創建、元和元年(1615年)代官町より移転したといいます。

なのだそうです。

【寺号標】
1DSCN2203_convert_20220625221958.jpg

【山門】
2DSCN2204_convert_20220625222010.jpg

【扁額】
3DSCN2205_convert_20220625222017.jpg

【境内の様子】
4DSCN2206_convert_20220625222027.jpg

【瘡守(かさもり)稲荷神社】
5DSCN2207_convert_20220625222036.jpg

6DSCN2208_convert_20220625222045.jpg

【慈母観音菩薩】
7DSCN2209_convert_20220625222055.jpg

【和合六地蔵菩薩・本堂】
8DSCN2215_convert_20220625222150.jpg

【和合六地蔵菩薩】
『1面に2体、3面で6体の地蔵菩薩が彫られています』
9DSCN2213_convert_20220625222140.jpg

【本堂】
10DSCN2211_convert_20220625222104.jpg

【扁額】
11DSCN2212_convert_20220625222113.jpg

【地図】


住所:埼玉県川越市末広町3-11-1
電話:049-222-2558
2022年6月26日投稿

妙昌寺 @埼玉県川越市

2020年3月20日(金)
3月15日に続き、また川越市に行ってきました。
先日とは別ルートで神社仏閣を見学しながら、菓子屋横丁の方へ向かいます。
まずは、妙昌寺にやって来ました。

妙昌寺は正式には「法眞山 妙昌寺(ほうしんざん みょうしょうじ)」と号する日蓮宗の寺院です。

縁起書きによると

 当山は、日蓮宗大本山池上本門寺の末寺として法眞山と号し、室町時代永和元年(1375年)現在の幸町に開創。諸堂は旧多賀町及び旧本町にあり総門は旧江戸町にあったが、江戸時代寛保元年松平伊豆守信綱公が川越城を改修するため、当寺を現三光町の旧浅場孫兵衛侍屋敷跡地に移築したものです。
 平成4年(1992年)10月、本堂客殿を落慶、平成14年4月、立教開宗750年慶讃事業として辨天堂の改修、水屋の新設等境内整備を行いました。

なのだそうです。

妙昌寺は小江戸川越七福神第七番の弁財天です。

【参道】
1DSCN2183_convert_20220624005947.jpg

【本堂】
2DSCN2184_convert_20220624010001.jpg

【扁額】
3DSCN2186_convert_20220624010012.jpg

【縁起】
4DSCN2188_convert_20220624010055.jpg

【幟】
5DSCN2189_convert_20220624010103.jpg

『本堂の左奥に辨天堂があります』
6DSCN2194_convert_20220624010245.jpg

【経ヶ嶋辨財天】
7DSCN2195_convert_20220624010253.jpg

8DSCN2197_convert_20220624010305.jpg

【経ヶ嶋辨財天縁起】
9DSCN2198_convert_20220624010314.jpg

『妙昌寺は小江戸川越七福神第七番の弁財天です』
10DSCN2190_convert_20220624010113.jpg

11DSCN2191_convert_20220624010228.jpg

【水琴窟】
12DSCN2200_convert_20220624010331.jpg

【水琴窟説明板】
13DSCN2201_convert_20220624010340.jpg

【地図】


住所:埼玉県川越市三光町29
電話:049-222-2414
ホームページ:https://www.myoushoujitemple.website/
2022年6月25日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR