妙養寺 @埼玉県川越市
2020年3月20日(金)
十念寺の見学を終え、妙養寺にやって来ました。
妙養寺は正式には「蓮信山 妙養寺(みょうようじ)」と号する日蓮宗の寺院です。
猫の足あとさんのホームページによると、縁起は
妙養寺は、かつて同学だった尊海僧正に再会しようと日蓮上人が川越を訪れた際、投宿した夫婦が帰依し夫は蓮信、婦は妙養と改め宅を一寺となしたといいます。その後荒廃したものの天文7年(1538年)に僧日在が再興、夫婦の法名より蓮信山妙養寺と号したといいます。
なのだそうです。
【山門】
『武家屋敷や関所で見るような門です』

【寺号標】

『山門をくぐると左手に浄行堂があります』

【浄行菩薩】

【本堂】

【地図】
住所:埼玉県川越市末広町1-4-5
電話:049-222-2965
2022年6月27日投稿
十念寺の見学を終え、妙養寺にやって来ました。
妙養寺は正式には「蓮信山 妙養寺(みょうようじ)」と号する日蓮宗の寺院です。
猫の足あとさんのホームページによると、縁起は
妙養寺は、かつて同学だった尊海僧正に再会しようと日蓮上人が川越を訪れた際、投宿した夫婦が帰依し夫は蓮信、婦は妙養と改め宅を一寺となしたといいます。その後荒廃したものの天文7年(1538年)に僧日在が再興、夫婦の法名より蓮信山妙養寺と号したといいます。
なのだそうです。
【山門】
『武家屋敷や関所で見るような門です』

【寺号標】

『山門をくぐると左手に浄行堂があります』

【浄行菩薩】

【本堂】

【地図】
住所:埼玉県川越市末広町1-4-5
電話:049-222-2965
2022年6月27日投稿