道の駅釜石仙人峠 @岩手県釜石市
2017年3月20日(月)
駅前橋上市場サン・フィッシュ釜石/シープラザ釜石の見学を終え、帰宅する途中、道の駅釜石仙人峠でお土産を買っていくことにしました。
『道の駅釜石仙人峠に到着です』

『仙人峠道路出入口付近にあります』

【道の駅釜石仙人峠】

【店内の様子】


『柿酢サイダー(250円)と浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」(972円)を買うことにしました』


『橋野鉄鉱山が世界文化遺産に登録された記念に造られた日本酒のようです』

【柿酢サイダー・浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」】
『柿酢サイダーは名前通り、酢の味がします。なんとも微妙ですw浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」はさらりとしていて、甘めで飲みやすいです。飲みすぎ注意です(^^)』

【浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」ラベル】

醸造元:株式会社浜千鳥
住所:岩手県釜石市小川町3-8-7
住所:岩手県釜石市甲子町第7地割155-4
電話:0193-27-8530
ホームページ:https://ja-jp.facebook.com/kamaishi.sennintouge/
2020年4月30日投稿
駅前橋上市場サン・フィッシュ釜石/シープラザ釜石の見学を終え、帰宅する途中、道の駅釜石仙人峠でお土産を買っていくことにしました。
『道の駅釜石仙人峠に到着です』

『仙人峠道路出入口付近にあります』

【道の駅釜石仙人峠】

【店内の様子】


『柿酢サイダー(250円)と浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」(972円)を買うことにしました』


『橋野鉄鉱山が世界文化遺産に登録された記念に造られた日本酒のようです』

【柿酢サイダー・浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」】
『柿酢サイダーは名前通り、酢の味がします。なんとも微妙ですw浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」はさらりとしていて、甘めで飲みやすいです。飲みすぎ注意です(^^)』

【浜千鳥本醸造「釜石・橋野鉄鉱山」ラベル】

醸造元:株式会社浜千鳥
住所:岩手県釜石市小川町3-8-7
住所:岩手県釜石市甲子町第7地割155-4
電話:0193-27-8530
ホームページ:https://ja-jp.facebook.com/kamaishi.sennintouge/
2020年4月30日投稿