fc2ブログ

三ツ石神社 @岩手県盛岡市

2014年11月3日(月)
東顕寺の見学を終え、三ツ石神社にやって来ました。

三ツ石神社は岩手県と盛岡さんさ踊りの起源と云われています。

 昔この地方に羅刹(らせつ)という悪い鬼が住んでいました。そこで人々は、三ツ石の神にお祈りをして鬼を捕らえてもらい、境内にある巨大な三ツ石に縛り付けました。鬼は二度と悪さをしないし、又二度とこの地方にはやって来ないことを誓ったので、約束のしるしとして三ツ石に手形を押させて逃がしてやりました。
 これが「岩手」の県名の起源と云われています。鬼の退散を喜んだ住民達は幾日も踊り、神様に感謝のまごころを捧げました。この踊りが「さんさ踊り」の起源とも云われています。

『三ツ石神社に到着です』
1DSCF4337_convert_20170121211907.jpg

【鳥居】
2DSCF4338_convert_20170121211917.jpg

【御神木ケヤキ】
『推定樹齢260年です』
3DSCF4351_convert_20170121212345.jpg

4DSCF4355_convert_20170121212401.jpg

5DSCF4352_convert_20170121212353.jpg

『へ~当社がさんさ踊りの起源だったんですね』
6DSCF4339_convert_20170122210938.jpg

7DSCF4342_convert_20170122210957.jpg

【社殿】
8DSCF4341_convert_20170121211926.jpg

9DSCF4344_convert_20170121211938.jpg

【扁額】
10DSCF4345_convert_20170121212039.jpg

【三ツ石】
『鬼の手形があるようなのですが、風化していてよく分かりません』
11DSCF4346_convert_20170121212118.jpg

12DSCF4348_convert_20170121212311.jpg

13DSCF4349_convert_20170121212320.jpg

『手形のレプリカがあります』
14DSCF4350_convert_20170121212327.jpg

【鬼の手形説明板】
15DSCF4347_convert_20170121212258.jpg

住所:岩手県盛岡市名須川町2-1
電話:019-622-2061
ホームページ:http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03201/568.html(岩手県観光協会)
2017年1月23日投稿

東顕寺 @岩手県盛岡市

2014年11月3日(月)
光台寺/ムカデ姫の墓(源秀院殿墓所)の見学を終え、東顕寺にやって来ました。

東顕寺は正式には「松峰山 東顕寺」と号する曹洞宗の寺院です。
盛岡三十三観音霊場の第二十五番札所になっています。

【山門】
1DSCF4317_convert_20170121202456.jpg

【寺号標】
2DSCF4321_convert_20170121202519.jpg

【一徳庵二世澤田芳洲句碑】
3DSCF4318_convert_20170121202506.jpg

4DSCF4319_convert_20170121202512.jpg

『盛岡市指定有形文化財の十一面観音菩薩座像が所蔵されているそうです』
5DSCF4322_convert_20170121202526.jpg

『木が多い境内です』
6DSCF4323_convert_20170121202541.jpg

【本堂】
7DSCF4324_convert_20170121202550.jpg

8DSCF4325_convert_20170121202557.jpg

【扁額】
9DSCF4327_convert_20170121202605.jpg

【鬼瓦】
10DSCF4328_convert_20170121202614.jpg

11DSCF4329_convert_20170121202624.jpg

住所:岩手県盛岡市名須川町2-1
電話:019-622-4042
ホームページ:http://www.tokenji.server-shared.com/
2017年1月22日投稿

光台寺/ムカデ姫の墓(源秀院殿墓所) @岩手県盛岡市

2014年11月3日(月)
龍谷寺の見学を終え、光台寺、ムカデ姫の墓(源秀院殿墓所)にやって来ました。

光台寺は正式には「衆宝山 光台寺」と号する浄土宗の寺院です。
盛岡三十三観音霊場の二十三番、三十三番札所になっています。

境内の奥に、ムカデ姫の墓(源秀院殿墓所)があります。

【参道入口】
1DSCF4301_convert_20170120001751.jpg

【山門】
2DSCF4303_convert_20170120001804.jpg

『盛岡市指定有形文化財の光台寺の阿弥陀如来像と六曲一双盛岡城下絵屏風があるそうです』
3DSCF4304_convert_20170120001813.jpg

4DSCF4305_convert_20170120001821.jpg

【本堂・地蔵尊】
5DSCF4307_convert_20170120001831.jpg

【地蔵尊】
6DSCF4308_convert_20170120001840.jpg

【稲荷社】
7DSCF4314_convert_20170120001855.jpg

【本堂】
8DSCF4310_convert_20170120001847.jpg

【扁額】
9DSCF4315_convert_20170120001903.jpg

『ムカデ姫の墓(源秀院殿墓所)に向かいます。境内の奥にあります』
DSCF4332_convert_20170120220317.jpg

【ムカデ姫の墓(源秀院殿墓所)】
DSCF4336_convert_20170120220357.jpg

【説明板】
DSCF4333_convert_20170120220340.jpg

住所:岩手県盛岡市名須川町8-4
電話:019-622-4769
2017年1月21日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR