淨光寺/楽宝寺/宝林寺 @秋田県仙北郡美郷町
2014年9月27日(土)
圓勝寺/照楽寺/本善寺の見学を終え、淨光寺、楽宝寺、宝林寺にやって来ました。
淨光寺は正式には「慧日山 淨光寺」と号する真宗大谷派の寺院です。
境内には美郷町指定天然記念物の大銀杏があります。
淨光寺は、1573~1591年、南部九戸から畑屋村中野へ移転、九世慶心が1641年に還化されているので、この代に佐竹義重の招きによって今の寺地に移ったと考えられています。大銀杏は淨光寺の山門の代わりとして植樹したと推測されます。
楽宝寺は真宗大谷派の寺院です。
宝林寺は真宗大谷派の寺院です。
楽宝寺、宝林寺は淨光寺の参道脇にあります。
【淨光寺参道入口】

『山門前に立派な杉の木があります』

【山門】

【大銀杏】美郷町指定天然記念物


【鐘楼】

【淨光寺本堂】

【楽宝寺】

【宝林寺】

淨光寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町51
電話:0187-84-1264
楽宝寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町55
電話:0187-84-1949
宝林寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町54
電話:0187-84-1615
2016年9月26日投稿
圓勝寺/照楽寺/本善寺の見学を終え、淨光寺、楽宝寺、宝林寺にやって来ました。
淨光寺は正式には「慧日山 淨光寺」と号する真宗大谷派の寺院です。
境内には美郷町指定天然記念物の大銀杏があります。
淨光寺は、1573~1591年、南部九戸から畑屋村中野へ移転、九世慶心が1641年に還化されているので、この代に佐竹義重の招きによって今の寺地に移ったと考えられています。大銀杏は淨光寺の山門の代わりとして植樹したと推測されます。
楽宝寺は真宗大谷派の寺院です。
宝林寺は真宗大谷派の寺院です。
楽宝寺、宝林寺は淨光寺の参道脇にあります。
【淨光寺参道入口】

『山門前に立派な杉の木があります』

【山門】

【大銀杏】美郷町指定天然記念物


【鐘楼】

【淨光寺本堂】

【楽宝寺】

【宝林寺】

淨光寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町51
電話:0187-84-1264
楽宝寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町55
電話:0187-84-1949
宝林寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷東高方町54
電話:0187-84-1615
2016年9月26日投稿