fc2ブログ

真光寺/眞乗寺 @秋田県仙北郡美郷町

2014年9月27日(土)
名水市場湧太郎/名水お台所源八亭でランチを終え、午後の散策開始です。
真光寺、眞乗寺にやって来ました。

真光寺は正式には「大悲山 真光寺」と号する真宗大谷派の寺院です。

眞乗寺は正式には「高栁山 眞乗山」と号する真宗大谷派の寺院です。

【真光寺参道入口】
1DSCF2741_convert_20160924145656.jpg

【山門】
2DSCF2742_convert_20160924145732.jpg

『旧山門の一部ですね』
3DSCF2746_convert_20160924145804.jpg

4DSCF2745_convert_20160924145751.jpg

【真光寺本堂】
5DSCF2744_convert_20160924145741.jpg

【眞乗寺参道入口】
6DSCF2753_convert_20160924145814.jpg

【眞乗寺本堂】
7DSCF2756_convert_20160924145828.jpg

『美郷町指定有形文化財の板碑群があるそうです』
8DSCF2757_convert_20160924145838.jpg

真光寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷西高方町82
電話:0187-84-1346
眞乗寺
住所:秋田県仙北郡美郷町六郷西高方町89
電話:0187-84-0617
2016年9月24日投稿

名水市場 湧太郎/名水お台所 源八亭 @秋田県仙北郡美郷町

2014年9月27日(土)
《源八亭 マグロステーキ定食》
神清水(垢離清水)/沼清水/大工清水(番匠清水)/馬洗い清水/下二ツ石の八坂神社の見学を終え、名水市場湧太郎にやって来ました。
酒蔵を改修したホールや資料館、レストランなどがあります。
資料館を見学後、ランチにすることにしました。

『湧太郎に到着です』
1DSCF2705_convert_20160921073204.jpg

【名水市場湧太郎】
2DSCF2708_convert_20160921073211.jpg

【美郷町観光情報センター】
『湧太郎内にあります。観光パンフレット類を貰っていたら、係の人に話しかけられたので、枯れている清水があったことを話したら、清水は春に湧き出し、秋から徐々に枯れていくということでした。六郷地区の水は全て地下水で賄っていて上水道はないそうですΣ(・□・;)六郷地区の湧水も巡ろうと思っていたのですが、枯れている可能性もあるので、お寺巡りに変更することにしました』
3DSCF2710_convert_20160921073219.jpg

『佐瀬式の日本酒絞り機です』
4DSCF2711_convert_20160921073226.jpg

【國之誉ホール】
『明治30年に建築された旧「國之譽」酒造の蔵を改修した多目的ホールです』
5DSCF2712_convert_20160921073233.jpg

6DSCF2713_convert_20160921073240.jpg

【水文館・水の学習室】
『見学料金は大人(高校生以上)100円、中学生以下無料です』
7DSCF2717_convert_20160921073247.jpg

『六郷地区は扇状地が終わるところで、地下水が湧き出しやすい地形となっています』
8DSCF2720_convert_20160921073256.jpg

【水文館】
『清水と酒をテーマにした施設です』
9DSCF2723_convert_20160921073318.jpg

【水の学習室】
『清水の湧く仕組みや水の性質など、いろいろな実験器具やクイズを通して楽しく学習できます』
10DSCF2722_convert_20160921073310.jpg

【酒のギャラリー】
11DSCF2724_convert_20160921073325.jpg

12DSCF2725_convert_20160921073331.jpg

【名水お台所 源八亭】
『丁度12時だったのでランチにすることにしました』
13DSCF2726_convert_20160921073347.jpg

『メニュー豊富です』
14DSCF2727_convert_20160921073354.jpg

『美郷町で三崎港直送の鮪が食べられるとは予想外でした。大間の方が断然近いのにwww』
15DSCF2728_convert_20160921073401.jpg

【店内の様子】
16DSCF2733_convert_20160921073431.jpg

【マグロステーキ定食】
『マグロステーキ(940円)単品にプラス200円で定食にすることができます』
17DSCF2734_convert_20160921073437.jpg

【マグロステーキ】
『身が柔らかく、和風ソースが御飯に良く合い美味しいです^^』
18DSCF2735_convert_20160921073444.jpg

19DSCF2737_convert_20160921073451.jpg

【メニュー】
『鮪の創作料理も美味しそうですね^^』
20DSCF2729_convert_20160921073409.jpg

21DSCF2730_convert_20160921073415.jpg

22DSCF2731_convert_20160921073423.jpg

『池に亀がいました。置物かと思ったのですが本物でしたwww』
23DSCF2738_convert_20160921073458.jpg

24DSCF2739_convert_20160921073504.jpg

【美郷町案内マップ】
『小さな町ですが見どころは結構あります』
25DSCF2740_convert_20160921072927.jpg

26DSCF2740_convert_20160921072950.jpg

27DSCF2740_convert_20160921073025.jpg

28DSCF2740_convert_20160921073034.jpg

マグロステーキ
勝手に評価:★★★★☆

住所:秋田県仙北郡美郷町六郷字馬町83
電話:0187-84-0020
ホームページ:http://rokugo.net/yutaro.html
2016年9月23日投稿

六郷湧水群《神清水(垢離清水)/沼清水/大工清水(番匠清水)/馬洗い清水》 下二ツ石の八坂神社 @秋田県仙北郡美郷町

2014年9月27日(土)
座頭清水/笑顔清水(奥清水)の見学を終え、神清水(垢離清水)、沼(つつみ)清水、大工清水(番匠清水)、馬洗い清水、下二ツ石の八坂神社にやって来ました。

『神清水(垢離清水)と沼清水は下鑓田農村公園の脇にあります』
1DSCF2679_convert_20160920211430.jpg

【神清水(垢離清水)】
『八坂神社の参拝前に、この清水で水垢離(みずごり)を行って穢れを洗い落したことから垢離清水とも呼ばれていました』
2DSCF2681_convert_20160920211458.jpg

3DSCF2683_convert_20160920211520.jpg

4DSCF2682_convert_20160920211508.jpg

【沼清水】
『字のごとく沼のようになっていて浮き草類が絶えず、イバラトミヨの繁殖地になっています』
5DSCF2686_convert_20160920211531.jpg

【八坂神社鳥居】
『下鑓田農村公園の近くにあります』
6DSCF2687_convert_20160920211545.jpg

『美郷町指定有形文化財の永和対碑があります』
7DSCF2688_convert_20160920211553.jpg

【八坂神社】
『創立は不詳ですが、永和4戊午年3月12日創立の彫刻がある男老石女老石といわれる神石があり、その頃の創立だろうと云われています。御祭神は須盞嗚尊です』
8DSCF2690_convert_20160920211603.jpg

『社殿の中に永和対碑が見えます』
9DSCF2694_convert_20160920211631.jpg

【永和対碑説明板】
10DSCF2692_convert_20160920211612.jpg

【大工清水(番匠清水)・馬洗い清水】
11DSCF2695_convert_20160920211641.jpg

12DSCF2696_convert_20160920211650.jpg

【馬洗い清水】
13DSCF2704_convert_20160920211749.jpg

『澄んだ清水ですね~^^』
14DSCF2702_convert_20160920211719.jpg

15DSCF2700_convert_20160920211709.jpg

『現代では馬ではなく農業機械を洗うために使われているみたいです』
16DSCF2703_convert_20160920211732.jpg

【大工清水(番匠清水)】
『馬洗い清水の奥(北西側)にあります』
17DSCF2699_convert_20160920211700.jpg

神清水
所在地:秋田県仙北郡美郷町鑓田上二ツ石256
ホームページ:http://www.town.misato.akita.jp/yuusuidata/1202.html(美郷町)
沼清水
所在地:秋田県仙北郡美郷町鑓田上二ツ石252
ホームページ:http://www.town.misato.akita.jp/yuusuidata/1189.html(美郷町)
大工清水
所在地:秋田県仙北郡美郷町鑓田屋敷田120
ホームページ:http://www.town.misato.akita.jp/yuusuidata/1191.html(美郷町)
馬洗い清水
所在地:秋田県仙北郡美郷町鑓田屋敷田122
ホームページ:http://www.town.misato.akita.jp/yuusuidata/1192.html(美郷町)
八坂神社
所在地:秋田県仙北郡美郷町鑓田下二ツ石19
電話:0187-84-0300
ホームページ:http://akita-jinjacho.sakura.ne.jp/tatsujin_etc/01_jinja/misato/28_yasaka.html(秋田県神社庁)
2016年9月20日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR