磯前神社・小町泉/高橋正作の家/柿崎四郎左衛門の墓 @秋田県湯沢市
2014年6月8日(日)
御返事橋/御返事の鹿島様/桐善寺/平城の神明社(平城神社)の見学を終え、磯前神社・小町泉、高橋正作の家、柿崎四郎左衛門の墓にやって来ました。
【磯前神社鳥居】

『これが小町泉?かと思ったのですが、現在は無いそうなので、違うみたいです』

【磯前神社拝殿】
『小野小町が都から戻り、深草少将がそれを追ってきた頃、小町は疱瘡(ほうそう)を患っていました。そこで小町は、磯前神社に毎日お参りし、境内にあった清水で治療のため顔を洗い、早く病が治るように祈ったそうです』

【説明板】

【高橋正作の旧宅】
『秋田県の「農聖」と呼ばれた石川理紀之助翁、その理紀之助が師と仰いだ人物、小野地域が誇る偉人、高橋正作が暮らした家です』

【説明板】

【柿崎四郎左衛門の墓】


【説明板】

【磯前神社・小町泉地図】
【高橋正作の家地図】
【柿崎四郎左衛門の墓地図】
磯前神社・小町泉
所在地:秋田県湯沢市桑崎字堂ノ前27付近
高橋正作の家
所在地:秋田県湯沢市桑崎字中泊10
柿崎四郎左衛門の墓
所在地:秋田県湯沢市桑崎字桑原 泉沢T字路付近
2015年11月29日投稿
御返事橋/御返事の鹿島様/桐善寺/平城の神明社(平城神社)の見学を終え、磯前神社・小町泉、高橋正作の家、柿崎四郎左衛門の墓にやって来ました。
【磯前神社鳥居】

『これが小町泉?かと思ったのですが、現在は無いそうなので、違うみたいです』

【磯前神社拝殿】
『小野小町が都から戻り、深草少将がそれを追ってきた頃、小町は疱瘡(ほうそう)を患っていました。そこで小町は、磯前神社に毎日お参りし、境内にあった清水で治療のため顔を洗い、早く病が治るように祈ったそうです』

【説明板】

【高橋正作の旧宅】
『秋田県の「農聖」と呼ばれた石川理紀之助翁、その理紀之助が師と仰いだ人物、小野地域が誇る偉人、高橋正作が暮らした家です』

【説明板】

【柿崎四郎左衛門の墓】


【説明板】

【磯前神社・小町泉地図】
【高橋正作の家地図】
【柿崎四郎左衛門の墓地図】
磯前神社・小町泉
所在地:秋田県湯沢市桑崎字堂ノ前27付近
高橋正作の家
所在地:秋田県湯沢市桑崎字中泊10
柿崎四郎左衛門の墓
所在地:秋田県湯沢市桑崎字桑原 泉沢T字路付近
2015年11月29日投稿