鳥海高原 菜の花まつり @秋田県由利本荘市
2014年5月31日(土)
山根館跡の見学を終え、本日のメインイベント「鳥海高原 菜の花まつり」にやって来ました。
例年5月下旬から6月上旬にかけて開催され、桃野会場と南由利原会場の2ヶ所あります。
『桃野会場にやって来ました』

『運営協力金100円以上です』

『駐車場に停めるとすぐに菜の花が見えます』


【会場案内図】
『かなり広範囲ですね』

『運営協力金を払うともらえる缶バッヂ』

【BDFトラクター】

『菜の花の中を走ります。後方に見える山は鳥海山です』

『青い空、白い雪が残る鳥海山、黄色の菜の花のコントラストがとても綺麗です^^』

『ポニーがいます』


『一面に咲く菜の花は圧巻です!!』




『いろいろと露店が出ています』

『菜の花やきそば(500円)を食べてみました』

『菜種油を麺に練り込んでいるので、黄色っぽい色です。味は普通の塩焼きそばでした』

『本荘ハムフライ(150円)好きなんです^^)』


【鳥海山と菜の花畑】
『これほど雄大な菜の花畑を見たのは初めてです(^-^)』




『第2会場(南由利原会場)には駐車場がないので、車だと移動しながら見るしかないです。徒歩や自転車なら立ち止まってみることができます』

桃野会場
住所:秋田県由利本荘市矢島町城内字桃野
南由利原会場
住所:秋田県由利本荘市西沢字南由利原
ホームページ:http://chokai-nanohana.jimdo.com/
2015年10月31日投稿
山根館跡の見学を終え、本日のメインイベント「鳥海高原 菜の花まつり」にやって来ました。
例年5月下旬から6月上旬にかけて開催され、桃野会場と南由利原会場の2ヶ所あります。
『桃野会場にやって来ました』

『運営協力金100円以上です』

『駐車場に停めるとすぐに菜の花が見えます』


【会場案内図】
『かなり広範囲ですね』

『運営協力金を払うともらえる缶バッヂ』

【BDFトラクター】

『菜の花の中を走ります。後方に見える山は鳥海山です』

『青い空、白い雪が残る鳥海山、黄色の菜の花のコントラストがとても綺麗です^^』

『ポニーがいます』


『一面に咲く菜の花は圧巻です!!』




『いろいろと露店が出ています』

『菜の花やきそば(500円)を食べてみました』

『菜種油を麺に練り込んでいるので、黄色っぽい色です。味は普通の塩焼きそばでした』

『本荘ハムフライ(150円)好きなんです^^)』


【鳥海山と菜の花畑】
『これほど雄大な菜の花畑を見たのは初めてです(^-^)』




『第2会場(南由利原会場)には駐車場がないので、車だと移動しながら見るしかないです。徒歩や自転車なら立ち止まってみることができます』

桃野会場
住所:秋田県由利本荘市矢島町城内字桃野
南由利原会場
住所:秋田県由利本荘市西沢字南由利原
ホームページ:http://chokai-nanohana.jimdo.com/
2015年10月31日投稿