谷田の稲荷神社 @埼玉県ふじみ野市
2012年11月25日(日)
福岡江川湧水群の見学を終え、谷田の稲荷神社にやって来ました。
福岡江川湧水群から北方面へ100m程のところにあります。
調べてみましたが、由緒は不明でした。
ご祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)(推定)です。
『鳥居はありませんでした。正面が稲荷神社です』

【稲荷神社】



『稲荷神社の左手に何を祀っているのか分からないお社があります』

『覗いてみたところ、お神輿の上部のような屋根が付いた社殿が祀られていました。稲荷神社でしょうか?』

『更に左手には石碑などが立っています』

『更に左手には庚申塔やお社があります』

『覗いてみたところ、観音様(?)と顔が欠けてしまっている石像が収められていました』

【全景】

所在地:埼玉県ふじみ野市谷田2-1
2013年6月22日投稿
福岡江川湧水群の見学を終え、谷田の稲荷神社にやって来ました。
福岡江川湧水群から北方面へ100m程のところにあります。
調べてみましたが、由緒は不明でした。
ご祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)(推定)です。
『鳥居はありませんでした。正面が稲荷神社です』

【稲荷神社】



『稲荷神社の左手に何を祀っているのか分からないお社があります』

『覗いてみたところ、お神輿の上部のような屋根が付いた社殿が祀られていました。稲荷神社でしょうか?』

『更に左手には石碑などが立っています』

『更に左手には庚申塔やお社があります』

『覗いてみたところ、観音様(?)と顔が欠けてしまっている石像が収められていました』

【全景】

所在地:埼玉県ふじみ野市谷田2-1
2013年6月22日投稿