【閉店】手打そば 彦兵衛 @埼玉県飯能市
2012年11月23日(金)
《彦兵衛 トマトそば》
今日は彦兵衛で夕食でした。
前の記事に続き、またまた夕食は外食です。
しつこいですが、奥さんと仲違いした訳ではありませんよwww
飯能市にある東郷公園の紅葉のライトアップを見に夕方に自宅を出発したので、途中の飯能市街で軽く食事をしただけです。
が!当店のそば以外は散々な一日でした(TT
今日は三連休の初日だったこともあり所沢市街は大渋滞しており、カーナビでは飯能市まで1時間のはずが2時間半・・・
ようやく西武池袋線飯能駅近くに到着し、お目当てのうどん屋に行ったら「本日貸切」(><)
東郷公園に着いたら、ライトアップをやっていない(--;
ということで、今日は2時間半かけて、彦兵衛に蕎麦を食べに行っただけの日となりましたwww
上記の通り、当初は当店の予定ではなかったのですが、お目当てのうどん屋に振られてしまったのでスマフォで検索し、当店を発見。
駅から近く、口コミ数は少ないものの美味しいと紹介されていたので行ってみることにしました。
時刻は18時位。先客も後客もありませんでした。
駅の北側脇にあるのですが、駅前通りから外れており、目立たないのも影響しているでしょうね。
ご主人が一人で切り盛りしていました。
シンプルなメニューの中にトマトそば(700円)なるものを発見。
ご主人にどんな蕎麦なのか尋ねたところ、すり潰したトマトが乗っていて、ご主人曰く、トマトと蕎麦は相性がよく美味しいとのこと。
では、折角なのでトマトそばにしてみることにしました。
待つこと7~8分でトマトそばが到着です、
【トマトそば】
『スパゲッティーミートソースではないですよwww』


『蕎麦は細めですがコシがあり、スライス玉ねぎも入っていました。よ~く掻き混ぜてくださいとのことだったので、よ~く掻き混ぜたら蕎麦とは思えないビジュアルですwww が!これ、ご主人が言うように美味しいです^^)トマトと蕎麦の意外なコラボに驚きです(^o^ これはありですね!』

【外観】

【店内の様子】

【メニュー】




【駐車場案内図】

勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県飯能市中町12-9
電話:042-974-2790
ホームページ:http://www16.plala.or.jp/hikobe/
2013年2月14日投稿
《彦兵衛 トマトそば》
今日は彦兵衛で夕食でした。
前の記事に続き、またまた夕食は外食です。
しつこいですが、奥さんと仲違いした訳ではありませんよwww
飯能市にある東郷公園の紅葉のライトアップを見に夕方に自宅を出発したので、途中の飯能市街で軽く食事をしただけです。
が!当店のそば以外は散々な一日でした(TT
今日は三連休の初日だったこともあり所沢市街は大渋滞しており、カーナビでは飯能市まで1時間のはずが2時間半・・・
ようやく西武池袋線飯能駅近くに到着し、お目当てのうどん屋に行ったら「本日貸切」(><)
東郷公園に着いたら、ライトアップをやっていない(--;
ということで、今日は2時間半かけて、彦兵衛に蕎麦を食べに行っただけの日となりましたwww
上記の通り、当初は当店の予定ではなかったのですが、お目当てのうどん屋に振られてしまったのでスマフォで検索し、当店を発見。
駅から近く、口コミ数は少ないものの美味しいと紹介されていたので行ってみることにしました。
時刻は18時位。先客も後客もありませんでした。
駅の北側脇にあるのですが、駅前通りから外れており、目立たないのも影響しているでしょうね。
ご主人が一人で切り盛りしていました。
シンプルなメニューの中にトマトそば(700円)なるものを発見。
ご主人にどんな蕎麦なのか尋ねたところ、すり潰したトマトが乗っていて、ご主人曰く、トマトと蕎麦は相性がよく美味しいとのこと。
では、折角なのでトマトそばにしてみることにしました。
待つこと7~8分でトマトそばが到着です、
【トマトそば】
『スパゲッティーミートソースではないですよwww』


『蕎麦は細めですがコシがあり、スライス玉ねぎも入っていました。よ~く掻き混ぜてくださいとのことだったので、よ~く掻き混ぜたら蕎麦とは思えないビジュアルですwww が!これ、ご主人が言うように美味しいです^^)トマトと蕎麦の意外なコラボに驚きです(^o^ これはありですね!』

【外観】

【店内の様子】

【メニュー】




【駐車場案内図】

勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県飯能市中町12-9
電話:042-974-2790
ホームページ:http://www16.plala.or.jp/hikobe/
2013年2月14日投稿