市場坂キツネノカミソリの里 @埼玉県新座市
2012年8月25日(土)
今日は新座市にキツネノカミソリを見に行ってきました。
市場坂キツネノカミソリの里は、新座市営墓園の北側斜面、黒目川沿いにあります。
キツネノカミソリはヒガンバナ科の野草で、カミソリの形をした葉が落ちた後、8月上旬から中旬にかけて、約50万本のオレンジ色の花が咲き誇るそうです。
タイミング的にはちょっと遅かったかなと思いつつ行ってみたのですが、ぎりぎりセーフで綺麗に咲いていました(^^)
『新座市営墓園に近づくと案内板が出ていました』

『新座市営墓園を経由して行きます。僕は当墓園に無関係の人間なので、入っていいものか一瞬躊躇しました。普段無関係の人が入って行くのは、よろしくないのでしょうが、この時期は案内板も出ているので、たぶんいいのだろうと勝手に解釈し入園しました』

『1週間前に鑑賞会が行われたようです。ということは、もう遅かったかなと思いながら、矢印に従い進みました』

『北側斜面の入口に到着です』

『斜面を下って行きます』

『黒目川右岸を進みます』

『50m程進むと到着(^^) なんですが・・・写真だと全然咲いている様子が分りませんねwww』

【キツネノカミソリ】
『このような可愛らしい花です。初めて見ました^^) ヒガンバナ科というだけあって、雰囲気は枝のない彼岸花に似ているといえば、似ているかもしれませんねwww』




新座市営墓園
住所:埼玉県新座市新塚1-5-1
電話:048-479-5688
2012年10月29日投稿
今日は新座市にキツネノカミソリを見に行ってきました。
市場坂キツネノカミソリの里は、新座市営墓園の北側斜面、黒目川沿いにあります。
キツネノカミソリはヒガンバナ科の野草で、カミソリの形をした葉が落ちた後、8月上旬から中旬にかけて、約50万本のオレンジ色の花が咲き誇るそうです。
タイミング的にはちょっと遅かったかなと思いつつ行ってみたのですが、ぎりぎりセーフで綺麗に咲いていました(^^)
『新座市営墓園に近づくと案内板が出ていました』

『新座市営墓園を経由して行きます。僕は当墓園に無関係の人間なので、入っていいものか一瞬躊躇しました。普段無関係の人が入って行くのは、よろしくないのでしょうが、この時期は案内板も出ているので、たぶんいいのだろうと勝手に解釈し入園しました』

『1週間前に鑑賞会が行われたようです。ということは、もう遅かったかなと思いながら、矢印に従い進みました』

『北側斜面の入口に到着です』

『斜面を下って行きます』

『黒目川右岸を進みます』

『50m程進むと到着(^^) なんですが・・・写真だと全然咲いている様子が分りませんねwww』

【キツネノカミソリ】
『このような可愛らしい花です。初めて見ました^^) ヒガンバナ科というだけあって、雰囲気は枝のない彼岸花に似ているといえば、似ているかもしれませんねwww』




新座市営墓園
住所:埼玉県新座市新塚1-5-1
電話:048-479-5688
2012年10月29日投稿