fc2ブログ

西川地蔵堂(いぼとり地蔵尊) @埼玉県志木市

2011年12月11日(日)
上の水車跡の見学を終え、西川地蔵堂(いぼとり地蔵尊)にやって来ました。
西川地蔵堂は上の水車跡から本町通りを200mほど市役所方面に進んだ所にあります。しかしながら、建物の間に挟まれていることや工事現場と思わせる鉄パイプに覆われているため、気付きにくいと思います。

西川地蔵堂は正徳5年(1715年)西川四郎左衛門が建立した地蔵尊です。
高さ約3mの延命地蔵尊で、家内安全、無病息災、安産守護、延命長寿などの諸願が叶い、特にイボ取りにたいへん効能があるといわれているので、いぼとり地蔵と呼ばれているそうです。

『石が積まれ、最初は工事現場かと思いました』
1DSCF0638_convert_20120131220834.jpg

【西川地蔵堂】
2DSCF0631_convert_20120131215906.jpg

3DSCF0632_convert_20120131220034.jpg

『奥には、お堂やお墓、庚申塔があります』
4DSCF0633_convert_20120131220128.jpg

5DSCF0635_convert_20120131220325.jpg

6DSCF0634_convert_20120131220225.jpg

7DSCF0636_convert_20120131220507.jpg

8DSCF0637_convert_20120131220640.jpg

【地図】


所在地:埼玉県志木市本町3-2-28付近
2012年1月31日投稿

上の水車跡 @埼玉県志木市

2011年12月11日(日)
今日は志木市の本町通りを散策してみることにしました。
本町通りは東武東上線志木駅から志木市役所方面に繋がっている通りです。
上の水車跡(かみのすいしゃあと)は本町通りの本町3丁目交差点にあります。

現在の本町周辺は、かつて引又(ひきまた)と呼ばれ、江戸時代前期に新河岸川の舟運の発展と共に引又河岸の傍に引又宿が設けられました。

この引又宿(現本町1~2丁目付近)には、かつて野火止用水に沿って上の水車、中の水車、下の水車(河岸の水車)と呼ばれる3つの水車があり、上の水車は安永五年(1776年)に開設されたそうです。

【上の水車跡】
DSCF0622_convert_20120130225901.jpg

DSCF0630_convert_20120130230224.jpg

DSCF0626_convert_20120130230120.jpg

【説明板】
DSCF0624_convert_20120130230006.jpg

【地図】


所在地:埼玉県志木市本町6-1 本町3丁目交差点
2012年1月30日投稿

【閉店】純手打そば・うどん 伊勢源 @埼玉県志木市

2011年12月11日(日)
《伊勢源 引又うどん》
今日は伊勢源に行ってきました。
志木市観光協会ホームページのうどんマップに掲載されているお店です。

13時半頃入店。先客は5~6名でした。

一般的なそば屋のメニューが並ぶ中、「引又そば・うどん」なるメニューがあることに気付きました(うどんマップにおすすめとして記載されていたのをすっかり忘れていましたw)
引又は現在の志木市本町周辺のエリアを指す昔の名称で、新河岸川には引又河岸と呼ばれる河岸場がありました。

「引又そば・うどん」というネーミングからして、引又の名産が入っているのだろうと思い、店員さんに尋ねたところ、きんぴらごぼうが付くとの回答でした。
僕の頭の中は??????志木市と牛蒡って、僕の頭の中では繋がりません・・・

何か僕の知らない事実があるのかなと思い、興味本位で引又うどん(850円)注文してみることにしました。

待つこと10分程度で引又うどんが到着です。

【引又うどん】
『うわ!ほんとにきんぴらごぼうが付いているだけです・・・』
1DSCF0613_convert_20120130202523.jpg

【うどん】
『捻れの入った透明感のある細めのうどんです。コシは強くないですが滑らかで舌ざわりが良く、もっちりした感じです。ダシの効いたかえしにマッチしています。紫蘇の葉の風味が爽やかでなかなか良いです(^^)量が推定300g程度と少ないので僕のように500~600gが丁度いい人にとっては満腹感がなく、CP(コスパ)はあまりよろしくない気がします』
2DSCF0615_convert_20120130202805.jpg

3DSCF0617_convert_20120130202950.jpg

【きんぴらごぼう】
『普通に美味しいです^^ うどんと一緒に食べてみたところ結構合います。コシの弱いうどんの食感を補強する感じでいいかもです。新食感(^^』
4DSCF0614_convert_20120130202627.jpg

【外観】
5DSCF0618_convert_20120130203055.jpg

勝手に評価:★★★☆☆

住所:埼玉県志木市本町6-11-12
電話:048-471-0513
2012年1月30日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事が多いです。

更新はかなりのんびりです(ブログタイトル通り)

ご近所散策、食べ物のネタが多いです。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR