ドラゴンフレッシュセンター @秋田県山本郡三種町
2015年5月17日(日)
八峰町の見学を終え、帰宅途中、ドラゴンフレッシュセンターに立ち寄りました。
ドラゴンフレッシュセンターは、JAの直売所です。
なぜドラゴンなのかとふと思い調べたら、僕の憶測ですが町が合併して2006年に三種町になる前は、この地域は八竜町だったからだと思います。
余談ですが、秋田県は2005年~2006年にピークを迎えた平成の大合併(市町村合併)で、多くの市町村が合併したようで、地図を見ると市町村の数が他県に比べてかなり少ないので覚えやすいです。秋田に来て3年目ですが、仮に市町村が記載されていない地図を見せられても市町村名を全て答えられる自信があります。一方、他の東北5県(青森県、岩手県、山形県、宮城県、福島県)や自宅のある埼玉県、生まれ故郷の神奈川県は細かく分割されているので、なんとなくしか分かりません・・・
【看板】

『僕の大好きな倶利伽羅不動尊に似た感じに惹かれますヽ(≧∀≦)ノ』

【ドラゴンフレッシュセンター】

『16時半頃だったので、残念ながらほとんどの商品が売り切れていました』

『新玉ねぎが安かったので今日の夕食にしようと思い購入しました^^)新玉ねぎは柔らかくて甘みもあるので、シンプルにサラダでもいいのですが、別の食べ方も考えてみようと思います』

住所:秋田県山本郡三種町鵜川字八幡台126-25
電話:0185-85-3116
ホームページ:https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1260
2018年6月13日投稿
八峰町の見学を終え、帰宅途中、ドラゴンフレッシュセンターに立ち寄りました。
ドラゴンフレッシュセンターは、JAの直売所です。
なぜドラゴンなのかとふと思い調べたら、僕の憶測ですが町が合併して2006年に三種町になる前は、この地域は八竜町だったからだと思います。
余談ですが、秋田県は2005年~2006年にピークを迎えた平成の大合併(市町村合併)で、多くの市町村が合併したようで、地図を見ると市町村の数が他県に比べてかなり少ないので覚えやすいです。秋田に来て3年目ですが、仮に市町村が記載されていない地図を見せられても市町村名を全て答えられる自信があります。一方、他の東北5県(青森県、岩手県、山形県、宮城県、福島県)や自宅のある埼玉県、生まれ故郷の神奈川県は細かく分割されているので、なんとなくしか分かりません・・・
【看板】

『僕の大好きな倶利伽羅不動尊に似た感じに惹かれますヽ(≧∀≦)ノ』

【ドラゴンフレッシュセンター】

『16時半頃だったので、残念ながらほとんどの商品が売り切れていました』

『新玉ねぎが安かったので今日の夕食にしようと思い購入しました^^)新玉ねぎは柔らかくて甘みもあるので、シンプルにサラダでもいいのですが、別の食べ方も考えてみようと思います』

住所:秋田県山本郡三種町鵜川字八幡台126-25
電話:0185-85-3116
ホームページ:https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=1260
2018年6月13日投稿