大野台ゴルフ倶楽部 @秋田県北秋田市
2017年9月16日(土)
大野台ゴルフ倶楽部に行って来ました。
後輩の車に乗せてもらったので、ランチ時に大ジョッキハイボールを注文しました。
ゴルフ中にお酒を飲むのは久しぶりです。
汗をかき、喉カラカラで飲むハイボールは最高に美味しいです(*´∀`人 ♪
ウイスキーが濃かったので、酔うかなと思いましたが大丈夫でした。
むしろ、いつもは100叩きなのに、100切りしました。
お酒を飲んだ方が緊張がほぐれる?www
【大ジョッキハイボール】
『でかっ!500mlボトルサイズ以上です』

2020年10月12日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017年4月30日(日)
今日は大野台ゴルフ倶楽部に行って来ました。
今年初めての大野台です。
プレーフィーが安いので助かります。
【クラブハウス】

『相変わらず9番ロングホールは見晴らしが良いです。ここで奇跡が!アプローチがベタピンになりバーディーが取れました\(^o^)/こういうことがあるからゴルフは面白いんですよね~』

2020年5月24日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年7月20日(月)
今日は大野台ゴルフ倶楽部に行って来ました。
秋田市街地からだと高速を使っても、一般道を走っても車で1時間20分位かかるので、若干遠いのですがプレーフィーが安いので年に5回位利用しています。
上手に割引プランを使うと休日でも食事込みで7000円~8000円でプレーできますし、時期によっては次回使用できる1000円割引券がもらえたり、10日、20日、30日はスタンプカードのポイントが2倍だったりと、おまけが多いので少々遠くても行く価値ありなんです。
でも、僕にとっては難しい山岳コースです(T_T)
見晴らしは良いのですが、打ち上げ、打ち下ろしが多く、フェアウェーが狭く感じられます。
その上、グリーンが早く、うねっているのでパット数が増えます。
100を切れれば御の字です。
【クラブハウス】

『吹き拭けで、開放感があります』

【ロッカールーム】

【1番ホール】
『朝一ショット!左OBに突っ込まないように慎重に打ちます。259Yの短いミドルなので距離と方向性に自信がある方ならワンオン可能です』

【9番ホール】
『気分爽快なホールです。豪快な打ち下ろし後、打ち上げるホールです。正面に大館能代空港の滑走路が見えます』

『一日4便しか離発着がないにも関わらず、タイミング良く?悪く?頭上を着陸機が飛行していったことがありました。凄い迫力でした(^^』

住所:秋田県北秋田市坊沢字根小屋沢48-1
電話:0186-62-4813
ホームページ:http://www.ond-golf.com/
2018年9月6日投稿
大野台ゴルフ倶楽部に行って来ました。
後輩の車に乗せてもらったので、ランチ時に大ジョッキハイボールを注文しました。
ゴルフ中にお酒を飲むのは久しぶりです。
汗をかき、喉カラカラで飲むハイボールは最高に美味しいです(*´∀`人 ♪
ウイスキーが濃かったので、酔うかなと思いましたが大丈夫でした。
むしろ、いつもは100叩きなのに、100切りしました。
お酒を飲んだ方が緊張がほぐれる?www
【大ジョッキハイボール】
『でかっ!500mlボトルサイズ以上です』

2020年10月12日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017年4月30日(日)
今日は大野台ゴルフ倶楽部に行って来ました。
今年初めての大野台です。
プレーフィーが安いので助かります。
【クラブハウス】

『相変わらず9番ロングホールは見晴らしが良いです。ここで奇跡が!アプローチがベタピンになりバーディーが取れました\(^o^)/こういうことがあるからゴルフは面白いんですよね~』

2020年5月24日投稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年7月20日(月)
今日は大野台ゴルフ倶楽部に行って来ました。
秋田市街地からだと高速を使っても、一般道を走っても車で1時間20分位かかるので、若干遠いのですがプレーフィーが安いので年に5回位利用しています。
上手に割引プランを使うと休日でも食事込みで7000円~8000円でプレーできますし、時期によっては次回使用できる1000円割引券がもらえたり、10日、20日、30日はスタンプカードのポイントが2倍だったりと、おまけが多いので少々遠くても行く価値ありなんです。
でも、僕にとっては難しい山岳コースです(T_T)
見晴らしは良いのですが、打ち上げ、打ち下ろしが多く、フェアウェーが狭く感じられます。
その上、グリーンが早く、うねっているのでパット数が増えます。
100を切れれば御の字です。
【クラブハウス】

『吹き拭けで、開放感があります』

【ロッカールーム】

【1番ホール】
『朝一ショット!左OBに突っ込まないように慎重に打ちます。259Yの短いミドルなので距離と方向性に自信がある方ならワンオン可能です』

【9番ホール】
『気分爽快なホールです。豪快な打ち下ろし後、打ち上げるホールです。正面に大館能代空港の滑走路が見えます』

『一日4便しか離発着がないにも関わらず、タイミング良く?悪く?頭上を着陸機が飛行していったことがありました。凄い迫力でした(^^』

住所:秋田県北秋田市坊沢字根小屋沢48-1
電話:0186-62-4813
ホームページ:http://www.ond-golf.com/
2018年9月6日投稿