fc2ブログ

大聖寺 @埼玉県比企郡小川町

2018年5月26日(土)
天空のポピーの見学を終え、大聖寺にやって来ました。
帰宅途中の経路上にあるので立ち寄りました。

大聖寺は正式には「石青山 威徳院 大聖寺(だいしょうじ)」と号する天台宗の寺院です。

説明板によると、縁起は

 大聖寺は、天台宗に属し暦応三年(1340年)に、この地域の土豪と思われる貞義が希融法印を招請して開創したと伝えられ、本尊は如意輪観音である。
 境内にある法華院には、国指定重要文化財の石造法華供養塔(六角石塔婆)が保存されている。六枚の緑泥片岩を組み合わせたもので、塔の高さは1.36mあり、康永三年(1344年)の造立ときざまれている。
 大聖寺は、「下里観音」あるいは、「子育観音」という名前で一般に親しまれており、4月20日、10月20日の縁日には、たくさんの参詣者が訪れる。また江戸時代末期頃から戦前までは、数百組の観音講(女人講)があり、にぎわいをみせたそうである。
 本堂奥の高台にある観音堂は、江戸末期の建物で天井の絵は、小川町中爪の細井竹翁の作と伝えられ、当時のこの付近の文化をしのばせるものである。

なのだそうです。

武蔵国十三佛霊場第九番札所になっています。

【参道】
『駐車場に到着です。ここからは参道を歩いて上ります』
1DSCN1420_convert_20210114000147.jpg

【六地蔵菩薩】
2DSCN1421_convert_20210114000228.jpg

3DSCN1422_convert_20210114000251.jpg

【水子地蔵尊】
『駐車場の脇にあります』
14DSCN1438_convert_20210114000828.jpg

【縁起】
4DSCN1423_convert_20210114000311.jpg

【鐘楼門】
5DSCN1424_convert_20210114000348.jpg

【本堂】
6DSCN1428_convert_20210114000413.jpg

【法華院】
『国指定重要文化財の石造法華経供養塔・板碑が保管されています』
7DSCN1429_convert_20210114000429.jpg

【石造法華経供養塔・板碑説明板】
8DSCN1430_convert_20210114000458.jpg

【拝観料】
9DSCN1431_convert_20210114000623.jpg

『石段を上ると、本尊の如意輪観世音菩薩が安置されている観音堂があります』
10DSCN1432_convert_20210114000654.jpg

【観音堂】
11DSCN1434_convert_20210114000716.jpg

【おびんずるさま】
『病人や怪我人が自らの患部と同じところを撫でると治ると云われていることから、別名「撫仏」とも呼ばれています』
12DSCN1436_convert_20210114000736.jpg

【本尊如意輪観世音菩薩写真】
13DSCN1437_convert_20210114000803.jpg

【地図】


住所:埼玉県比企郡小川町下里1857
電話:0493-72-5027
2021年1月14日投稿

増尾の白山神社/長昌寺 @埼玉県比企郡小川町

2012年9月18日(火)
仙覚律師遺跡(万葉の碑)《中城跡》/半僧坊大権現堂の見学を終え、増尾の白山神社/長昌寺にやって来ました。
仙覚律師遺跡(万葉の碑)《中城跡》/半僧坊大権現堂から南西方面へ100m程、英霊塔から南西方面へ50m程のところにあります。
とはいえ、白山神社と長昌寺は、仙覚律師遺跡(万葉の碑)《中城跡》や半僧坊大権現堂、英霊塔がある八幡台地の下にあるので、一旦県道11号線(熊谷小川秩父線)に出て、県道11号線沿いから脇道に入ります。目立つ看板などはないので、カーナビ(住所がはっきりしているのでカーナビで設定できます)や地図などでよく確認が必要です。

白山神社は、健治二年(1276年)大梅寺の円了禅師が加賀国の白山権現を勧請したそうです。
ご祭神は、菊理媛命(くくりひめのみこと)(推定)です。

拝殿前の大カシは小川町の天然記念物に指定されています。

長昌寺は曹洞宗の寺院で、神仏分離以前は当寺が白山神社の別当寺だったようです。

『左が白山神社、右が長昌寺です』
1DSCF7263_convert_20121202160007.jpg

【白山神社鳥居】
2DSCF7264_convert_20121202160358.jpg

【社号標】
3DSCF7265_convert_20121202160440.jpg

『白山神社の大カシは小川町指定天然記念物になっています』
4DSCF7273_convert_20121202160814.jpg

【拝殿】
5DSCF7269_convert_20121202160523.jpg

【八坂神社】
『拝殿の左にあります』
6DSCF7271_convert_20121202160659.jpg

【大カシと拝殿】
7DSCF7270_convert_20121202160609.jpg

【大カシ】小川町指定天然記念物
『目通り5.3m、樹高約20m、推定樹齢700年だそうです。中が空洞になっており、樹齢を感じさせます。立派なカシですね^^』
8DSCF7272_convert_20121202160741.jpg

【長昌寺】
9DSCF7279_convert_20121202160935.jpg

『お堂の左手に「成田山不動明王」と彫られた石碑が立っていました』
10DSCF7275_convert_20121202160852.jpg

所在地
白山神社:埼玉県比企郡小川町増尾32
長昌寺:埼玉県比企郡小川町増尾26
2012年12月4日投稿

仙覚律師遺跡(万葉の碑)《中城跡》/半僧坊大権現堂 @埼玉県比企郡小川町

2012年9月18日(火)
大梅寺の見学を終え、仙覚律師遺跡(せんがくりつしいせき)(万葉の碑)《中城跡(なかじょうせき)》/半僧坊大権現堂にやって来ました。
地図上では、英霊塔から北東に100m程なのですが、まっすぐ行ける道がないので迷いました。後程説明いたします。

仙覚は鎌倉時代の天台宗の僧侶で建仁三年(1203年)常陸国(茨城県)に生まれ、万葉集研究の学者として知られています。万葉集解読に半生を捧げ、万葉集の読み方の分からなくなっていた152首を読めるようにし、建長五年(1253年)後嵯峨上皇に奉献しました。文永六年(1269年)に本格的な万葉集の註釈本として学問的価値の高い「萬葉集註釈」全10巻を完成させました。その完成させた場所が小川町であると言われています。この石碑は昭和3年4月、仙覚律師遺跡保存会によって建てられました。撰文は国文学者で、万葉集研究者の第一人者である佐々木信綱、書は岡山高蔭です。

また、この地域は、付近をとりまく土塁、空掘跡、櫓跡から中世の土豪猿尾(ましお)氏の居城で城跡「中城跡」と言われています。

仙覚律師遺跡は埼玉県指定旧跡になっています。

『この細い道から入って行きます。小川町立図書館前の道を西方面(英霊塔大塚八幡神社方面)へ進むと、左カーブの上り坂が現れます。その直前に細い道へ右折するとこの道です。小さいながら案内標識が立っているので、ここさえ見逃さなければ、あとは道なりなので迷うことはありません。今日は事前調査せずに来たので、僕はこの道を見つけるまで10分程かかってしまいましたがwww』
1DSCF7247_convert_20121202152632.jpg

『道なりに左折すると、急な上り坂です』
2DSCF7249_convert_20121202153149.jpg

『坂道の途中、仙覚遺跡を表す石標が立っています』
3DSCF7248_convert_20121202153031.jpg

『50m程坂道を上ると平らの場所に到着しました。矢印は左を指しています』
4DSCF7250_convert_20121202153304.jpg

『右を見てみると、「聖徳皇太子」と彫られた石碑などや、奥には春日会館が見えました』
5DSCF7261_convert_20121202154000.jpg

『正面はテニスコートです。テニスコートの奥に石碑らしきものがたくさん見えます。たぶんあの辺りなのでしょう』
6DSCF7262_convert_20121202154148.jpg

『矢印に従い、テニスコートの左側から回り込み進んでいくと、羅漢と半僧坊大権現堂がありました。羅漢は47体あるそうです』
7DSCF7251_convert_20121202153346.jpg

【半僧坊大権現堂】
8DSCF7252_convert_20121202153432.jpg

【仙覚律師遺跡】埼玉県指定旧跡
9DSCF7254_convert_20121202153545.jpg

10DSCF7259_convert_20121202153814.jpg

【万葉の碑】
11DSCF7260_convert_20121202153906.jpg

【説明板】
12DSCF7255_convert_20121202153629.jpg

住所:埼玉県比企郡小川町大塚351
電話:0493-72-1221(小川町観光協会・小川町役場)
ホームページ:http://www.town.ogawa.saitama.jp/lifework/bunkaz/senngaku.html
2012年12月4日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR