道の駅いちごの里よしみ @埼玉県比企郡吉見町
2021年3月17日(水)
妻沼聖天山 歓喜院からの帰宅途中、道の駅いちごの里よしみで休憩しました。
物産館や農産物直売所、わんぱく広場、いちごハウスなどがあります。
いちごハウスがあったり、道の駅名の通り、いちごは吉見町の特産品で埼玉県トップクラスの生産量を誇っています。
吉見町の肥沃な粘土質の土壌がイチゴ栽培に適しており、品質が良く評価が高いそうです。
『道の駅いちごの里よしみに到着です』

【案内図】

【円形広場】
『左奥に物産館、右奥に農産物直売所が見えます』

【いちごの里物産館】

『いちご生どら焼きが美味しそうです。普段、果物や甘い物は買ってまで食べようと思わないのですが、数少ない好物のいちごとどら焼きが合わさっていたら絶対美味しいはずなので買います!』

『「鮮度をお試しください!!」と書かれていますが、ポテチに鮮度が関係するのか~?と半信半疑だったので買いませんでした。後日、食べた事がある知人が美味しいと言っていました。今度新鮮なポテチを見つけたら買おうと思います』

【店内の様子】

【いちご生どら焼き・コカコーラ】
『いちご生どら焼きは180円です。コカコーラは250㎖埼玉限定デザイン缶です。ジュースはあまり飲まないのですが、コカコーラは時々無性に飲みたくなります。特に真夏の炎天下でのゴルフの後、風呂上がりに飲むコーラは最高です(*^▽^*)』

【いちご生どら焼き】
『しっとり生地にいちごジャム、生クリーム、粒あんがサンドされています。冷蔵庫で冷やされているのでひんやりしています。甘さ控えめの生クリームと粒あん、いちごジャムの酸味が相まって美味しいです(^^)』

【農産物直売所】

【ベーカリーキタオカ】

『道の駅の隣にコカ・コーラボトラーズジャパンの埼玉工場があります。ここでコカコーラの埼玉限定デザイン缶を製造しているのでしょうかね?』

【地図】
住所:埼玉県比企郡吉見町久保田1737
電話:0493-53-1530
ホームページ:https://www.ichigonosato.com/
2023年11月24日投稿
妻沼聖天山 歓喜院からの帰宅途中、道の駅いちごの里よしみで休憩しました。
物産館や農産物直売所、わんぱく広場、いちごハウスなどがあります。
いちごハウスがあったり、道の駅名の通り、いちごは吉見町の特産品で埼玉県トップクラスの生産量を誇っています。
吉見町の肥沃な粘土質の土壌がイチゴ栽培に適しており、品質が良く評価が高いそうです。
『道の駅いちごの里よしみに到着です』

【案内図】

【円形広場】
『左奥に物産館、右奥に農産物直売所が見えます』

【いちごの里物産館】

『いちご生どら焼きが美味しそうです。普段、果物や甘い物は買ってまで食べようと思わないのですが、数少ない好物のいちごとどら焼きが合わさっていたら絶対美味しいはずなので買います!』

『「鮮度をお試しください!!」と書かれていますが、ポテチに鮮度が関係するのか~?と半信半疑だったので買いませんでした。後日、食べた事がある知人が美味しいと言っていました。今度新鮮なポテチを見つけたら買おうと思います』

【店内の様子】

【いちご生どら焼き・コカコーラ】
『いちご生どら焼きは180円です。コカコーラは250㎖埼玉限定デザイン缶です。ジュースはあまり飲まないのですが、コカコーラは時々無性に飲みたくなります。特に真夏の炎天下でのゴルフの後、風呂上がりに飲むコーラは最高です(*^▽^*)』

【いちご生どら焼き】
『しっとり生地にいちごジャム、生クリーム、粒あんがサンドされています。冷蔵庫で冷やされているのでひんやりしています。甘さ控えめの生クリームと粒あん、いちごジャムの酸味が相まって美味しいです(^^)』

【農産物直売所】

【ベーカリーキタオカ】

『道の駅の隣にコカ・コーラボトラーズジャパンの埼玉工場があります。ここでコカコーラの埼玉限定デザイン缶を製造しているのでしょうかね?』

【地図】
住所:埼玉県比企郡吉見町久保田1737
電話:0493-53-1530
ホームページ:https://www.ichigonosato.com/
2023年11月24日投稿