fc2ブログ

日本銀行本店 @東京都中央区

2020年11月13日(金)
2ヶ月程前、日本銀行分館にある貨幣博物館に来たのですが、隣接する日本銀行本店を撮影し忘れていました。

近くのお客さまとのアポの時間まで少し時間があったので外観を見学しました。

【日本銀行本店本館(旧館)】
1IMG_3229_convert_20230119224946.jpg

『本館(旧館)は上空から見ると「円」の形をしているには有名は話ですよね』
2IMG_3233_convert_20230119225048.jpg

3IMG_3231_convert_20230119225024.jpg

4IMG_3238_convert_20230119225108.jpg

【日本銀行新館】
5IMG_3239_convert_20230119225139.jpg

【案内図】
6IMG_3230_convert_20230119225003.jpg

【地図】


住所:東京都中央区日本橋本石町2-1-1
電話:03-3279-1111
ホームページ:https://www.boj.or.jp/
2023年1月21日投稿

貨幣博物館 @東京都中央区

2020年9月20日(日)
貨幣博物館に行ってきました。
日本銀行分館内にあります。

貨幣博物館では、古代から現代までの様々なお金やお金に関する絵画、道具などが展示されています。

黄金の分銅や歴代の大判・小判、歴代の日本銀行券が見どころです。

『貨幣博物館に到着です。東京メトロ三越駅前B1出口からすぐです』
1DSC00284_convert_20221203092650.jpg

【貨幣博物館】
2DSC00287_convert_20221203092731.jpg

【エントランス】
『入館時にX線検査装置および金属探知機による所持品検査があります』
3DSC00285_convert_20221203092701.jpg

【記念撮影スポット】
『ここから先の展示室内は写真撮影禁止になっているため、写真はありません』
4DSC00286_convert_20221203092717.jpg

【展示室案内図】パンフレットより
5IMG_5675_convert_20221203092609.jpg

【貨幣の変遷】パンフレットより
6IMG_5677_convert_20221203092626.jpg

【地図】


住所:東京都中央区日本橋本石町1-3-1 日本銀行分館内
電話:03-3277-3037
ホームページ:https://www.imes.boj.or.jp/cm/
開館時間:午前9時30分~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
休館日:月曜日(ただし、祝休日は開館)、年末年始(12月29日~1月4日)
入館料:無料
2022年12月4日投稿

歌舞伎座で歌舞伎鑑賞 @東京都中央区

2018年8月25日(土)
組合行事で歌舞伎座に八月納涼歌舞伎を見に行って来ました。

歌舞伎を見るのは小学生の時の学校行事で国立劇場に行って以来です。
正直言って、退屈だった記憶しかありませんwww

なので、乗り気ではなかったのですが引率役を仰せつかってしまい、やむを得ず来ました。
しかし、想像していた堅苦しい歌舞伎と違い、お芝居がとても面白かったですo(^▽^)o

午前11時開演の第一部を見ました。
①花魁草(おいらんそう)、②龍虎(りゅうこ)、③心中月夜星野屋(しんじゅうつきよのほしのや)の三部構成になっており、花魁草と心中月夜星野屋はお芝居で、現代語を使っていることやイヤホンガイドの解説があるのでストーリーが分かりやすく、ほろっとさせたり、笑わせたりと内容が良かったです。

龍虎は、まさに歌舞伎のイメージそのもので動きがダイナミックかつ美しかったです。

嫌々ながら来ましたが、歌舞伎の魅力を少し分かった気がします。
また見てみたいという気持ちになりました。
食わず嫌いはダメですねwww

【歌舞伎座】
1DSCN2990_convert_20210313000311.jpg

2DSCN2988_convert_20210313000245.jpg

3DSCN2989_convert_20210313000259.jpg

【歌舞伎稲荷大明神】
4DSCN2987_convert_20210313000230.jpg

【エントランスホール】
5DSCN2985_convert_20210313000210.jpg

【客席】
6IMG_1010_convert_20210313000437.jpg

7IMG_1012_convert_20210313000450.jpg

【チラシ】
『テレビで見たことがある方々がたくさん出演されています。へ~大和田常務は歌舞伎界では市川中車と言うお名前なんですね』
8DSCN2993_convert_20210313000425.jpg

【チケット】
9DSCN2992_convert_20210313000325.jpg

住所:東京都中央区銀座4-12-15
電話:03-3545-6800
ホームページ:https://www.kabuki-za.co.jp/
2021年3月14日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR