手打うどん いしづか @埼玉県桶川市
2018年12月29日(土)
《いしづか 栗豚汁つけうどん》
今日は旧桶川宿を散策してみることにしました。
まずはランチという事で、桶川駅前交差点付近の旧中山道沿いにある手打うどんいしづかに入店しました。
メニューは温かいつけ汁、冷たいつけ汁、ぶっかけ、かけ、生醤油と様々ありますが、武蔵野うどん好きとしては、やはり初訪は温かいつけ汁を食べたいです。
ということで、栗豚汁うけうどん(756円)の大盛1.5玉(65円)を頂くことにしました。
結論から申し上げます。
つけ汁もうどんも絶品です(。>ω<。)ノ
埼玉県に引っ越して来て、武蔵野うどんの美味しさを知った時と同じくらいの衝撃を受けました!!!
当店は創業100年以上の大衆割烹料理店が経営するうどん店なのだそうです。
日本料理の繊細さが活かされているうどんに感動しました((⊂(^ω^)⊃))
【栗豚汁つけうどん】

【栗豚汁】
『栗豚ってスペインで栗を餌として育てられた高級白豚ですよね!値段安過ぎないですかΣ(・□・;)具材は豚バラ肉、えのき、長ネギ、水菜、白胡麻です。かえしは強く、鰹ダシがしっかりしています。飲むとしょっぱいですが、つけるには丁度良い濃さです。たっぷりの豚バラ肉の甘味が際立ち、とても美味しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今まで食べた中でNo.1の肉汁です!』

『美味しい栗豚バラ肉がたっぷり入っています(^^)』

【うどん】
『大盛にしたので500g位だと思います。盛り方がきれいです。料理は見た目も大事ですよね。平打ち風の中太麺で舌触りは滑らかです。エッジが立ち、コシが強く、小麦の美味しさを感じることができる武蔵野と讃岐の良いとこ取りをした様なうどんです(^^)』

【薬味】
『おろし生姜と大根おろしです。途中で汁に入れて味変してさっぱりと頂きました』

【外観】


【店内の様子】


『つけ汁もうどんもかなり美味しいので、蕎麦も美味しいのでないかと想像します。当店は注文を受けてからうどんを茹でるので茹で時間が10~15分かかります。美味しいうどんを食べたければ最低10分待ちは当然の事!喜んで待ちますよ(^^)』

【メニュー】





勝手に評価:★★★★★
住所:埼玉県桶川市南1-7-5
電話:048-771-1277
2021年5月25日投稿
《いしづか 栗豚汁つけうどん》
今日は旧桶川宿を散策してみることにしました。
まずはランチという事で、桶川駅前交差点付近の旧中山道沿いにある手打うどんいしづかに入店しました。
メニューは温かいつけ汁、冷たいつけ汁、ぶっかけ、かけ、生醤油と様々ありますが、武蔵野うどん好きとしては、やはり初訪は温かいつけ汁を食べたいです。
ということで、栗豚汁うけうどん(756円)の大盛1.5玉(65円)を頂くことにしました。
結論から申し上げます。
つけ汁もうどんも絶品です(。>ω<。)ノ
埼玉県に引っ越して来て、武蔵野うどんの美味しさを知った時と同じくらいの衝撃を受けました!!!
当店は創業100年以上の大衆割烹料理店が経営するうどん店なのだそうです。
日本料理の繊細さが活かされているうどんに感動しました((⊂(^ω^)⊃))
【栗豚汁つけうどん】

【栗豚汁】
『栗豚ってスペインで栗を餌として育てられた高級白豚ですよね!値段安過ぎないですかΣ(・□・;)具材は豚バラ肉、えのき、長ネギ、水菜、白胡麻です。かえしは強く、鰹ダシがしっかりしています。飲むとしょっぱいですが、つけるには丁度良い濃さです。たっぷりの豚バラ肉の甘味が際立ち、とても美味しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今まで食べた中でNo.1の肉汁です!』

『美味しい栗豚バラ肉がたっぷり入っています(^^)』

【うどん】
『大盛にしたので500g位だと思います。盛り方がきれいです。料理は見た目も大事ですよね。平打ち風の中太麺で舌触りは滑らかです。エッジが立ち、コシが強く、小麦の美味しさを感じることができる武蔵野と讃岐の良いとこ取りをした様なうどんです(^^)』

【薬味】
『おろし生姜と大根おろしです。途中で汁に入れて味変してさっぱりと頂きました』

【外観】


【店内の様子】


『つけ汁もうどんもかなり美味しいので、蕎麦も美味しいのでないかと想像します。当店は注文を受けてからうどんを茹でるので茹で時間が10~15分かかります。美味しいうどんを食べたければ最低10分待ちは当然の事!喜んで待ちますよ(^^)』

【メニュー】





勝手に評価:★★★★★
住所:埼玉県桶川市南1-7-5
電話:048-771-1277
2021年5月25日投稿