五千頭の龍が昇る聖天宮《No.2》 @埼玉県坂戸市
2018年10月21日(日)
五千頭の龍が昇る聖天宮《No.1》の続きです。
『鐘楼に上ります』


【陽紅布台】
『頭上にある陽鐘のもと、陽紅布に抱負や誓いの言葉を書いて台に掲げると、それを実現させる強い意気を授かる事ができるそうです。拝んだから願いが叶うのではなく、実現させるための強い意気を授かるだけなので、結局は自分の努力次第であるということですよね。当然だと思います。神様にお願いして幸せになれるのなら、明日、会社を辞めて毎日拝みに行きますよwww』

【陽鐘】
『午後3時に12回鳴ります』

【鐘楼からの眺望】

『間近に龍や鳳凰の装飾を見ることができます(^^)ふと思ったのですが、最近は超大型台風が上陸したり、ゲリラ豪雨に見舞われたりと、異常気象といえる雨風に晒されているのに、破損が目立たず、塗装も剥げていないのが驚きでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ』

『周辺は畑や家です。この違和感がまた面白いです(´∀`*)』

『続いて、鼓楼に上ります』

『ちょっとした休憩スペースがあります』


【紅寿燭(こうじゅそく)】

【紅寿燭説明板】

【陰鼓】
『午後3時に12回鳴ります』


【鼓楼からの眺望】

【回廊】


【本殿】




【扁額】

【九龍網】

【九龍網説明板】

【本殿内部】

【三清道祖】
『御本尊の三清道祖は、道教の最高神です』

『外観もさることながら、内装も豪華絢爛です(((o(*゚▽゚*)o)))』

『建築に15年の歳月が費やされた理由が理解できます』






【本殿内の説明】

【前殿裏側・天公炉】

【天公炉】

【天公炉説明板】

『何部屋なのか分かりませんが、休憩できる部屋があります』

『当然の如く、天井には龍が!5000頭の龍が昇るお宮ですから至る所に龍がいます』

【行事場】
『祈願・祈祷が行われます』



【休憩場】

【地図】
住所:埼玉県坂戸市塚越51-1
電話:049-281-1161
ホームページ:https://www.seitenkyu.com/
2021年4月7日投稿
五千頭の龍が昇る聖天宮《No.1》の続きです。
『鐘楼に上ります』


【陽紅布台】
『頭上にある陽鐘のもと、陽紅布に抱負や誓いの言葉を書いて台に掲げると、それを実現させる強い意気を授かる事ができるそうです。拝んだから願いが叶うのではなく、実現させるための強い意気を授かるだけなので、結局は自分の努力次第であるということですよね。当然だと思います。神様にお願いして幸せになれるのなら、明日、会社を辞めて毎日拝みに行きますよwww』

【陽鐘】
『午後3時に12回鳴ります』

【鐘楼からの眺望】

『間近に龍や鳳凰の装飾を見ることができます(^^)ふと思ったのですが、最近は超大型台風が上陸したり、ゲリラ豪雨に見舞われたりと、異常気象といえる雨風に晒されているのに、破損が目立たず、塗装も剥げていないのが驚きでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ』

『周辺は畑や家です。この違和感がまた面白いです(´∀`*)』

『続いて、鼓楼に上ります』

『ちょっとした休憩スペースがあります』


【紅寿燭(こうじゅそく)】

【紅寿燭説明板】

【陰鼓】
『午後3時に12回鳴ります』


【鼓楼からの眺望】

【回廊】


【本殿】




【扁額】

【九龍網】

【九龍網説明板】

【本殿内部】

【三清道祖】
『御本尊の三清道祖は、道教の最高神です』

『外観もさることながら、内装も豪華絢爛です(((o(*゚▽゚*)o)))』

『建築に15年の歳月が費やされた理由が理解できます』






【本殿内の説明】

【前殿裏側・天公炉】

【天公炉】

【天公炉説明板】

『何部屋なのか分かりませんが、休憩できる部屋があります』

『当然の如く、天井には龍が!5000頭の龍が昇るお宮ですから至る所に龍がいます』

【行事場】
『祈願・祈祷が行われます』



【休憩場】

【地図】
住所:埼玉県坂戸市塚越51-1
電話:049-281-1161
ホームページ:https://www.seitenkyu.com/
2021年4月7日投稿