fc2ブログ

東郷神社 @東京都渋谷区

2020年11月15日(日)
竹下通りの見学を終え、東郷神社にやって来ました。

東郷神社は東郷平八郎命をおまつりする神社です。至誠、勝利、強運、縁結びの神様として多様な世代から崇敬を集めています。

由緒の詳細はホームページをご覧下さい⇒東郷神社

【参道入口・社号標】
1DSC01338_convert_20230129214402.jpg

【鳥居】
2DSC01339_convert_20230129214415.jpg

【第一駆逐隊慰霊碑】
3DSC01341_convert_20230129214527.jpg

【第一駆逐隊説明板】
4DSC01340_convert_20230129214426.jpg

【神池】
5DSC01342_convert_20230129214559.jpg

6DSC01345_convert_20230129214648.jpg

『綺麗な水に鯉が泳いでいます』
7DSC01344_convert_20230129214625.jpg

【東郷記念館】
『結婚式やパーティーができるようです。建物から見る神池は綺麗でしょうね』
8DSC01343_convert_20230129214613.jpg

『神池の奥に社殿があります』
9DSC01348_convert_20230129214706.jpg

10DSC01350_convert_20230129214722.jpg

『近代的な狛犬?があります』
11DSC01351_convert_20230129214740.jpg

『狛犬ではなく獅子像です。調べてみたら、元々は東京築地にあった海軍大学校の敷地(現在の国立がんセンターの辺り)に造られた有栖川宮威仁親王像の台座の四隅に設置されていたものだそうです』
12DSC01352_convert_20230129214756.jpg

【由緒】
13DSC01353_convert_20230129214816.jpg

14DSC01353_convert_20230129214807.jpg

【手水舎・神門】
15DSC01354_convert_20230129215027.jpg

16DSC01355_convert_20230129215109.jpg

17DSC01356_convert_20230129215317.jpg

【手水舎】
18DSC01357_convert_20230129215426.jpg

【神門】
19DSC01358_convert_20230129215458.jpg

20DSC01366_convert_20230129215656.jpg

『天皇家の菊のご紋と東郷家の家紋が一緒になっているんですかね?』
21DSC01359_convert_20230129215511.jpg

【拝殿に向かって左側】
22DSC01363_convert_20230129215603.jpg

【境内霊社「海の宮」】
23DSC01360_convert_20230129215526.jpg

24DSC01361_convert_20230129215549.jpg

【拝殿に向かって右側】
25DSC01364_convert_20230129215641.jpg

【拝殿】
26DSC01368_convert_20230129215715.jpg

27DSC01369_convert_20230129215730.jpg

28DSC01373_convert_20230129215812.jpg

【狛犬】
29DSC01370_convert_20230129215745.jpg

『東郷元帥ゆかりの銀杏が140年を経て英国から帰郷したそうです』
30DSC01374_convert_20230129220004.jpg

『銀杏のサイズから想像すると最近の話のようです』
31DSC01376_convert_20230129220014.jpg

【授与所・社務所】
32DSC01372_convert_20230129215759.jpg

『西参道を下ります』
33DSC01377_convert_20230129220025.jpg

【西参道鳥居】
34DSC01379_convert_20230129220039.jpg

【境内案内図】
35DSC01380_convert_20230129220055.jpg

【東郷蔵】
36DSC01381_convert_20230129220234.jpg

【東郷蔵説明板】
37DSC01382_convert_20230129220247.jpg

【海軍特年兵之碑】
38DSC01383_convert_20230129220313.jpg

『昭和の白虎隊!とありますが、白虎隊と聞いて人それぞれ思うところはあると思います。ひとつだけ言いたいことは戦争を仕掛けた側のもっともらしい理由は100%嘘であると僕は思っています』
39DSC01385_convert_20230129220323.jpg

【海軍特年兵之碑裏面】
40DSC01384_convert_20230129222856.jpg

【搭載用魚雷模型】
『ここにも獅子像があります』
41DSC01386_convert_20230129220335.jpg

42DSC01388_convert_20230129220414.jpg

【搭載用魚雷模型説明板】
43DSC01387_convert_20230129220359.jpg

【至誠館】
44DSC01389_convert_20230129220428.jpg

『すぐ傍には大型ビルが立っています』
45DSC01390_convert_20230129220444.jpg

『建物にひび割れが!もちろんデザインです。現代の変わった建物探訪も面白いかもしれません(^^)』
46DSC01392_convert_20230129220511.jpg

【地図】


住所:東京都渋谷区神宮前1-5-3
電話:03-3403-3591
ホームページ:https://togojinja.or.jp/
2023年1月30日投稿

竹下通り @東京都渋谷区

2020年11月15日(日)
明治神宮鎮座百年祭の見学を終え、竹下通りにやって来ました。
若い時から流行に無関心で我が道を進むタイプなので五十路を目の前にして初めて来ました\(//∇//)\

【竹下通りJR原宿駅側ゲート】
『原宿駅から明治通りまで約350mの通りにファッション・雑貨店、カフェ、レストランなどが並んでいます』
1DSC01322_convert_20230129012724.jpg

2DSC01324_convert_20230129012742.jpg

『コロナ禍ですが賑わっています』
3DSC01325_convert_20230129012759.jpg

『閉店しているお店もあります』
4DSC01326_convert_20230129012815.jpg

5DSC01327_convert_20230129012831.jpg

6DSC01328_convert_20230129012848.jpg

『竹の子族元祖竹の子ファッションのお店です』
7DSC01329_convert_20230129012907.jpg

『竹の子族の歴史がまだ原宿に残っていたんですね~www』
8DSC01330_convert_20230129012924.jpg

9DSC01331_convert_20230129012943.jpg

10DSC01332_convert_20230129013004.jpg

『特に買う物はなく見学だけで終わりました』
11DSC01333_convert_20230129013034.jpg

12DSC01334_convert_20230129013052.jpg

【明治通り側ゲート】
13DSC01337_convert_20230129013107.jpg

【地図】


住所:東京都渋谷区神宮前1丁目
ホームページ:https://www.takeshita-street.com/
2023年1月29日投稿

明治神宮鎮座百年祭《No.2》 @東京都渋谷区

2020年11月15日(日)
明治神宮鎮座百年祭《No.1》の続きです。

『南玉垣鳥居(第三鳥居)が見えてきました』
1DSC01239_convert_20230127201341.jpg

【仮設の手水所】
『新型コロナウイルス対策として手水舎は閉鎖されています』
2DSC01240_convert_20230127201356.jpg

【手水舎】
『水が出ていません』
3DSC01241_convert_20230127201425.jpg

【南玉垣鳥居(第三鳥居)】
4DSC01242_convert_20230127201451.jpg

【南神門・授与所】
5DSC01243_convert_20230127201523.jpg

【南神門】
6DSC01244_convert_20230127201552.jpg

『明治神宮鎮座100年、誠におめでとうございます(^∇^)』
7DSC01245_convert_20230127201604.jpg

『南神門をくぐると拝殿見えます』
8IMG_3243_convert_20230127203438.jpg

【御神木(夫婦楠)】
9DSC01247_convert_20230127201709.jpg

10DSC01248_convert_20230127201727.jpg

11DSC01249_convert_20230127201740.jpg

【拝殿】
12DSC01250_convert_20230127201803.jpg

13DSC01254_convert_20230127201845.jpg

【西玉垣鳥居】
14DSC01255_convert_20230127201900.jpg

『以前来た時、行かなかった宝物殿方面へ行ってみることにしました』
15DSC01256_convert_20230127201937.jpg

16DSC01257_convert_20230127202009.jpg

【西参道】
17DSC01258_convert_20230127202039.jpg

『NTTドコモ代々木ビルが見えます』
18DSC01259_convert_20230127202116.jpg

【至誠館】
19DSC01261_convert_20230127202151.jpg

20DSC01264_convert_20230127202218.jpg

21DSC01262_convert_20230127202203.jpg

【宝物殿】国指定重要文化財
22DSC01266_convert_20230127202229.jpg

23DSC01267_convert_20230127202246.jpg

『修復工事中でした』
24DSC01269_convert_20230127202408.jpg

【宝物殿説明板】
25DSC01270_convert_20230127205916.jpg

26DSC01270_convert_20230127205927.jpg

【さざれ石】
27DSC01271_convert_20230127202445.jpg

【さざれ石説明板】
28DSC01272_convert_20230127202456.jpg

【宝物殿前芝地】
29DSC01274_convert_20230127202512.jpg

30DSC01275_convert_20230127202525.jpg

32DSC01282_convert_20230127202611.jpg

33DSC01283_convert_20230127202711.jpg

34DSC01284_convert_20230127202750.jpg

【北池】
31DSC01278_convert_20230127202543.jpg

35DSC01286_convert_20230127202804.jpg

【北参道鳥居】
36DSC01291_convert_20230127202817.jpg

【北参道】
37DSC01292_convert_20230127202834.jpg

『ここにも作品が野外展示されていました』
38DSC01293_convert_20230127202845.jpg

39DSC01294_convert_20230127202855.jpg

【明治神宮会館】
40DSC01295_convert_20230127202911.jpg

【売店】
41DSC01297_convert_20230127202925.jpg

『フォレストテラス明治神宮に向かいます』
42DSC01299_convert_20230127202936.jpg

『以前来た時は明治神宮文化館という名称でした』
43DSC01300_convert_20230127202949.jpg

【フォレストテラス明治神宮】
44DSC01301_convert_20230127203017.jpg

45DSC01302_convert_20230127203030.jpg

46DSC01303_convert_20230127203050.jpg

【フードコート】
47DSC01313_convert_20230127203338.jpg

『丁度お昼時なのでランチにしたいと思います』
48DSC01305_convert_20230127203211.jpg

『蕎麦を食べたい気分です』
49DSC01306_convert_20230127203222.jpg

【メニュー】
50DSC01304_convert_20230127203127.jpg

『割引きがありました』
51DSC01312_convert_20230127203328.jpg

『もりそば(600円)一段追加(100円)を注文しました。100円割引きで600円でした』
52DSC01307_convert_20230127203232.jpg

【もりそば】
53DSC01308_convert_20230127203242.jpg

54DSC01309_convert_20230127203255.jpg

『コシがあり美味しい蕎麦です(^^)つゆもダシがしっかりしています』
55DSC01311_convert_20230127203317.jpg

『お茶は無料でセットされていました』
56DSC01310_convert_20230127203307.jpg

『テラスもあります』
57DSC01315_convert_20230127203348.jpg

『明治神宮ミュージアム裏のいちょうが綺麗に色付いていました』
58DSC01319_convert_20230127203359.jpg

【地図】


住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
電話:03-3379-5511(代表)
ホームページ:http://www.meijijingu.or.jp/
2023年1月28日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事が多いです。

更新はかなりのんびりです(ブログタイトル通り)

ご近所散策、食べ物のネタが多いです。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR