横浜家系ラーメン とりとん @埼玉県さいたま市浦和区
2020年2月24日(月)
《とりとん オールスターラーメン》
本日の浦和区散策を終え、横浜家系ラーメン とりとんで遅いランチにすることにしました。
横浜市の隅っこで生まれ育った浜っこ(それは浜っこと呼ばないじゃんと生粋の浜っこにつっこまれそうですがwww)の僕は家系を見かけると強烈に食べたい衝動に駆られます。
家系ラーメンがDNAに組み込まれているといっても過言ではないです((^∀^*))
家系ラーメン店が好きなのは、味はもちろんですが、大抵のお店でランチのライスと青かっぱ漬け(きゅうりの漬物)が無料なので、1000円弱でお腹いっぱい食べられる事です。
ライスと青かっぱ漬けだけで食べるも良し、ライスをレンゲにすくって、スープに浸して雑炊風に食べるも良し、とにもかくにも最強の組み合わせです!
当店一番人気のオールスターラーメン(900円)を注文しました。
人気トッピングベスト3(海苔6枚、半熟味付玉子、チャーシュー3枚)が乗っています。
麺の硬さ普通、味濃いめ、脂普通でお願いしました。
【オールスターラーメン・ライス】

『おー贅沢な丼ですね~チャーシュー3枚、味付け玉子、うずらの卵、ほうれん草、海苔6枚がトッピングされています。種類が違うダブル玉子は初めてです。麺は太麺でもっちりしていて、スープは豚骨と鶏ガラだしの醤油味で濃厚で美味しいです((∩^Д^∩))』

【外観】

『当店一番の人気、満足度120%と言われたら、オールスターラーメンでいくしかないでしょう!』

【店内の様子】

【卓上】
『下ろしニンニク、刻み生姜、青かっぱ漬け、ブラックペッパー、豆板醤、胡麻などがあります』

勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1-2-8 山川ビル1階
電話:048-749-1228
2022年6月14日投稿
《とりとん オールスターラーメン》
本日の浦和区散策を終え、横浜家系ラーメン とりとんで遅いランチにすることにしました。
横浜市の隅っこで生まれ育った浜っこ(それは浜っこと呼ばないじゃんと生粋の浜っこにつっこまれそうですがwww)の僕は家系を見かけると強烈に食べたい衝動に駆られます。
家系ラーメンがDNAに組み込まれているといっても過言ではないです((^∀^*))
家系ラーメン店が好きなのは、味はもちろんですが、大抵のお店でランチのライスと青かっぱ漬け(きゅうりの漬物)が無料なので、1000円弱でお腹いっぱい食べられる事です。
ライスと青かっぱ漬けだけで食べるも良し、ライスをレンゲにすくって、スープに浸して雑炊風に食べるも良し、とにもかくにも最強の組み合わせです!
当店一番人気のオールスターラーメン(900円)を注文しました。
人気トッピングベスト3(海苔6枚、半熟味付玉子、チャーシュー3枚)が乗っています。
麺の硬さ普通、味濃いめ、脂普通でお願いしました。
【オールスターラーメン・ライス】

『おー贅沢な丼ですね~チャーシュー3枚、味付け玉子、うずらの卵、ほうれん草、海苔6枚がトッピングされています。種類が違うダブル玉子は初めてです。麺は太麺でもっちりしていて、スープは豚骨と鶏ガラだしの醤油味で濃厚で美味しいです((∩^Д^∩))』

【外観】

『当店一番の人気、満足度120%と言われたら、オールスターラーメンでいくしかないでしょう!』

【店内の様子】

【卓上】
『下ろしニンニク、刻み生姜、青かっぱ漬け、ブラックペッパー、豆板醤、胡麻などがあります』

勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1-2-8 山川ビル1階
電話:048-749-1228
2022年6月14日投稿