fc2ブログ

氷川うどん @埼玉県さいたま市北区

2012年8月31日(金)
《氷川うどん ごまだれざるうどん》
藤店うどんの後、本日2軒目、氷川うどんにやって来ました。
とはいえ、さすがに間髪入れずの連食はきついので、喫茶店で勉強、近いうちに訪れてみたい見所のチェックなどをしつつ時間を潰し、14時に入店。

先客は1名、後から入って来たお客さんは1名でした。

当店は讃岐系なので、肉汁うどんなどの武蔵野系メニューはありません。
ごまだれざるうどん(650円)を注文することにしました。

待つこと10分程でごまだれざるうどんが到着です。

【ごまだれざるうどん】
1DSCF6604_convert_20121103175733.jpg

【うどん】
『讃岐らしく綺麗に畳まれていて、透明感のある中太のうどんです。エッジが立ち、滑らかで、もっちりしていて美味しいですね~(^^)量は400g程度かと思います』
2DSCF6605_convert_20121103175842.jpg

3DSCF6606_convert_20121103180120.jpg

【ごまだれ】
『濃厚なごまだれで、正体は分からなかったのですが、隠し味でマスタードのような香り、味が感じられました。一工夫あるごまだれで美味しいです(^^』
4DSCF6607_convert_20121103180322.jpg

【外観】
『午前中は晴れていたのですが、急に雨が降ってきました。夏の天気は変わりやすいですね』
5DSCF6603_convert_20121103175506.jpg

6DSCF6609_convert_20121103180823.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県さいたま市北区東大成町1-494
電話:048-666-2663
2012年11月3日投稿

藤店うどん(ふじだなうどん) @埼玉県さいたま市西区

2012年8月31日(金)
《藤店うどん 肉汁うどん並》
仕事が落ち着いたので、今日は公休を取ることができました^^
9月上旬の試験に向け、勉強でもしようと思ったのですが、意外に順調に勉強がはかどっていたので、出掛けることにしました^^
とはいえ、全く計画を立てていなかったので、少々悩んだ末、休日に何度かチャレンジしては長蛇の行列で、挫折していた藤店うどんの本店に行ってみることにしました。

藤店うどん川越店には2度行っているのですが、やはり本店には1度は行っておきたいと常々思っていました。

開店する10時ちょっと過ぎに到着しましたが、それでも一番乗りではありませんでした(--;
うどん屋で、ここまで人出が早いお店は珍しいです。だから休日は大混雑なんでしょうが・・・

カウンター席に案内され、迷うことなく肉汁うどん並(650円)を注文。
僕にしては、珍しく中盛、大盛ではなく並盛です。
なぜなら、今日はうどん屋をはしごするつもりだからですwww

待つこと3分程で肉汁うどんが到着です。

【肉汁うどん並】
1DSCF6598_convert_20121101213036.jpg

【肉汁】
『豚バラ肉とネギ、油揚げが汁から溢れんばかりの具だくさんです(^^)かえしは濃すぎず、ダシが効いており、豚バラ肉の甘味もでていて、やっぱり美味しいですね~\(^o^)/ 藤店の肉汁最高!!』
2DSCF6599_convert_20121101213119.jpg

【うどん】
『中太の若干ねじれの入ったストレート麺です。提供時間から推測するに茹で置きだと思います。また食べログや食べ歩きブロガーさんのコメントを拝見すると、手打ちではないようですが、硬すぎず柔らかすぎずの程良いコシで歯応えがよく美味しいです(^^)量は350~400g程度かと思います』
3DSCF6601_convert_20121101213254.jpg

4DSCF6600_convert_20121101213207.jpg

【外観】
5DSCF6595_convert_20121101212837.jpg

【看板】
6DSCF6594_convert_20121101212724.jpg

【メニュー】
7DSCF6596_convert_20121101212950.jpg

勝手に評価:★★★★★

住所:埼玉県さいたま市西区三橋6-14-7
電話:048-624-2509
2012年11月1日投稿

めん処 蓜島屋(はいしまや)《蓜島食堂》 @埼玉県さいたま市大宮区

2012年6月23日(土)
《蓜島屋 肉汁うどん》
足立神社アジサイ園の見学を終え、ランチをしてから帰宅することにしました。

いつもなら、スマホでお店探しをするのですが、なんとなく今日はぷらりと決めてみようと思い、JR大宮駅方面に車を流し、うろうろしていたところ「当店自慢の!!田舎汁 鴨汁 そば・手打ちうどん」と書かれた看板を発見!美味しそうじゃないですか^^)ということで、当店に決定!

年季が入った、なんとも味がある外観、内装ですwww

13時頃入店。先客は2名でした。その後1名来店。

メニューは壁にズラリと貼られており、RIDEコラボメニューなんていうのもあります!?
更にライダー達の写真がずらりと壁に貼られています!?
頭の中が???だったので、後程調べてみたところ「RIDE」というバイク雑誌とコラボしており、店主もバイク乗りなんだそうです。ライダー御用達のお店なんですね^^

羨まし~なぁ~・・・
僕は学生の頃、バイクに憧れていたのですが、親の絶対的な反対を食らい念願果たせず・・・
その代り、自動車の教習所代を出してやるから自動車の免許を取れと言われ、18歳前から教習所に通って、18歳と数日で免許を取りました。
まあ、それはそれでありがたかったのですが、今でもバイクへの憧れは捨て切れないんですよね。
親の監視を離れた現在、取ろうと思えばいつでも取れるバイク免許ですが、事故が死に直結する確率を考えると、家族を持つ身としては自動車の方が無難かなと思い、今は我慢しています・・・
子供が独立するだろうと思われる(してくれないと困りますがwww)50代から”おやじライダー”として楽しむ計画です^^

閑話休題。

メニューは豊富ですが、いつも通り、肉汁うどん(750円)を注文。
ショーケースに貼られていたメニューに「イベリコ豚の肉汁うどん」と書かれていました。
イベリコ豚ですか!美味しそうですね^^)期待が高まります!

待つこと10分程で肉汁うどんが到着です。

【イベリコ豚の肉汁うどん】
1DSCF5155_convert_20120726204731.jpg

【うどん】
『平打ちの不揃いな細めの麺です。旨味はまずまずありますが、コシが弱く、僕的にはインパクトがありませんでした。量は400g程度かと思います』
2DSCF5157_convert_20120726204923.jpg

【肉汁】
『かえしは濃い目で、ダシが効いています。脂身が多いイベリコ豚ですが、脂っこいことはなく脂の旨味を堪能できます(^^』
3DSCF5156_convert_20120726204821.jpg

4DSCF5159_convert_20120726205112.jpg

【薬味】
5DSCF5158_convert_20120726205028.jpg

【外観】
6DSCF5161_convert_20120726205252.jpg

『この赤い看板が目立ちます^^』
7DSCF5162_convert_20120726205349.jpg

『レトロな感じがいいですね~』
8DSCF5160_convert_20120726205200.jpg

【店内の様子】
『入口脇にライダー達の写真がずらりと貼られています』
9DSCF5154_convert_20120726204642.jpg

【メニュー】
10DSCF5150_convert_20120726204300.jpg

11DSCF5151_convert_20120726204407.jpg

12DSCF5152_convert_20120726204501.jpg

勝手に評価:★★★☆☆

住所:埼玉県さいたま市大宮区上小町292
電話:048-641-1373
2012年7月26日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR