fc2ブログ

中央都留カントリー倶楽部 @山梨県都留市

2020年11月3日(火)
今日は静岡在住の同僚2人と東京在住の後輩1人とゴルフです。

静岡との中間地点の山梨県都留市にある中央都留カントリー倶楽部に行ってきました。

昼食付で13000円程度なので埼玉、東京に比べればかなりリーズナブルです。
高速代、ガソリン代を加味したら本当にリーズナブルなのかは分かりませんが、サラリーマンなのでお付き合いは大事ですwww

山岳コースですが比較的フラットで距離はレギュラーティーからだと6000Y弱なので短めです。
フェアウェイが広いホールが多いのでプレッシャーは感じませんが、グリーンがやや難しい印象でした。

いつも通りのボギーペースでたまにパー、ダボ、トリもありましたが100オーバーはしなかったので良しとします(^-^)/
約1年振りに秋田時代のゴルフ仲間と会えたことがなによりでした。

ゴルフが好きな理由の一つは景色です。
間近に見ることができる富士山を楽しみにしていたのですが、曇り空で見えませんでした(´・_・`)

【クラブハウス】
1IMG_3189_convert_20230115221227.jpg

2IMG_3192_convert_20230115221330.jpg

【ロッカールーム】
3IMG_3191_convert_20230115221257.jpg

『フェアウェイが広めなホールが多いので、のびのび打てます(^^)』
4IMG_3195_convert_20230115221346.jpg

『猿の親子に遭遇しました!』
5IMG_3196_convert_20230115221417.jpg

『整備状態が良いコースです』
6IMG_3197_convert_20230115221442.jpg

『これだけ広いと思い切りドライバーを振りたくなりますが我慢です。ドスライスするのでwww』
7IMG_3199_convert_20230115221525.jpg

【吉田うどんセット】
『昼食はご当地グルメの吉田うどんを注文しました。ゴリゴリに硬い武蔵野うどん好きとしては、武蔵野うどん以上に噛み応えがある吉田うどんを久しぶりに食べることができて大満足です。天ぷらや炊き込みご飯が付いてボリューム満点です。ご当地グルメを楽しめるのもゴルフが好きな理由のひとつです(^-^)』
8IMG_3198_convert_20230115221507.jpg

【地図】


住所:山梨県都留市大幡舟井沢3036
電話:0554-45-1261
2023年1月17日投稿

小淵沢カントリークラブ @山梨県北杜市

2019年11月30日(土)
今日は小淵沢カントリークラブでゴルフです。
我が家から約170kmΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ゴルフ好きとはいえ、かなり遠いので行きたくなかったのですが、大人の事情というやつですwww

9時スタートだったので、移動時間を3時間とみて、4時起き、5時出発、途中双葉サービスエリアと八ヶ岳パーキングエリアに立ち寄り、8時に到着しました。

小淵沢カントリークラブは標高1150mにありますが、癖のないフラットなコースです。
フェアウェイが広く、OBがシビアではないのでそれほど難しくないのかなと思ったのですが、400ヤード越のミドルが3ホール、170ヤード超のショートが3ホールあり、飛距離を稼げない僕にはなかなか厳しかったです(´・_・`)
グリーンは結構アンジュレーションがあり、更に八ヶ岳の傍なので、芝目も読まないといけません。
しかも、気温2度の中、9時にスタートしたら、最初の5ホールくらいグリーンが凍っていて球が止りませんでしたwww
パターでスコアを崩してしまい、辛うじて100切りでした。
夏ゴルフに良いコースだと思います(^^)

昼食付で約14000円でした。

【クラブハウス】
1IMG_2020_convert_20220319005936.jpg

【クラブハウス内】
『設備が綺麗な高級パブリックゴルフ場です』
2IMG_2021_convert_20220319005957.jpg

【レストラン】
3IMG_2022_convert_20220319010020.jpg

『パブリックゴルフ場というとクラブハウスがボロボロの河川敷コースしか行ったことがなかったので、こんなおしゃれなパブリックがあることを初めて知りましたwww』
4IMG_2023_convert_20220319010049.jpg

『天気は快晴ですが、気温は2度で寒いです・・・』
5IMG_2024_convert_20220319010133.jpg

『グリーンは難しいですが、全体的にフラットでフェアウェイが広く、OBがシビアではなく、ハザードも少ないので、気持ちよくショットできます(^^)』
6IMG_2025_convert_20220319010202.jpg

7IMG_2026_convert_20220319010217.jpg

【地図】


住所:山梨県北杜市小淵沢町10060
電話:0551-36-4411
ホームページ:https://www.kobuchisawa-cc.jp/
2022年3月19日投稿

双葉サービスエリア(下り線)/八ヶ岳パーキングエリア(下り線) @山梨県甲斐市、北杜市

2019年11月30日(土)
今日は小淵沢カントリークラブでゴルフです。
我が家から約170kmΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ゴルフ好きとはいえ、かなり遠いので行きたくなかったのですが、大人の事情というやつですwww

でも、休憩した中央自動車道の双葉サービスエリア、八ヶ岳パーキングエリアの早朝の景色がとても素敵でしたp(*^-^*)q

【双葉サービスエリア(下り線)】
1IMG_2007_convert_20220316222137.jpg

【館内の様子】
2IMG_2004_convert_20220316222037.jpg

『時刻は7時前。気温は零度近くでかなり寒いですが、空気は清々しいです』
3IMG_1999_convert_20220316221907.jpg

『日の出です!』
4IMG_2001_convert_20220316221955.jpg

『日の出&富士山\(^o^)/』
5IMG_1998_convert_20220316221830.jpg

【富士山】
6IMG_1997_convert_20220316221814.jpg

『景色が良かったので八ヶ岳パーキングエリア(下り線)に立ち寄りました』
7IMG_2006_convert_20220316222104.jpg

【八ヶ岳パーキングエリア(下り線)】
8IMG_2018_convert_20220316222642.jpg

9IMG_2009_convert_20220316222213.jpg

【館内の様子】
10IMG_2016_convert_20220316222514.jpg

11IMG_2017_convert_20220316222604.jpg

【八ヶ岳】
『たぶん八ヶ岳だと思います。違っていたらごめんなさい\(//∇//)\』
12IMG_2011_convert_20220316222235.jpg

13IMG_2013_convert_20220316222324.jpg

【甲斐駒ヶ岳方面の景色】
15IMG_2014_convert_20220316222407.jpg

【甲斐駒ヶ岳】
『たぶん甲斐駒ヶ岳だと思います。違っていたらごめんなさい\(//∇//)\』
14IMG_2015_convert_20220316222432.jpg

『170kmも走ってゴルフに行くのは面倒くさいと思っていたのですが、山梨県の素晴らしい景色を見ることができたので、心のモヤモヤが晴れましたwww小淵沢カントリークラブに向けて出発です!』
16IMG_2012_convert_20220316222256.jpg

双葉サービスエリア(下り線)
住所:山梨県甲斐市龍地2630
電話:0551-28-4035
ホームページ:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=130

八ヶ岳パーキングエリア(下り線)
住所:山梨県北杜市長坂町大八田6811-155
電話:0551-32-3741
ホームページ:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=134
2022年3月18日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事が多いです。

更新はかなりのんびりです(ブログタイトル通り)

ご近所散策、食べ物のネタが多いです。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR