fc2ブログ

手打ちうどん ざくろ庵 @埼玉県飯能市

2018年6月30日(土)
《ざくろ庵 カップうどん》
ざくろ庵は観音寺の境内にあります。
武蔵野地粉うどんと書かれた幟が立っていたので気づきました。

時刻は午後3時、小腹が空いていたので食べてみることにしました。

食べログによると、金・土・日曜日のみの午前10時から午後3時までの営業だそうです。

閉店間際だったんだ〜
食べられて良かった〜(^_^

【幟】
『小麦は農林61号を使用しています』
1DSCN1868_convert_20210124232416.jpg

【ざくろ庵】
『テイクアウト専門ですが、お店の脇にあるテーブルで食べる事ができます』
2DSCN1869_convert_20210124232446.jpg

【メニュー】
『シンプルです。夏場は温かいうどんはないようです』
3DSCN1870_convert_20210124232506.jpg

【カップうどん(冷)】
『ぶっかけです。すりゴマと七味はお好みでかけます。地粉の武蔵野うどんというとグレーがかっていて硬い麺を想像するのですが、白っぽく柔らかめでした。小麦の香りはいいのですが、ゴリゴリの武蔵野うどんが好きな僕としては硬さが物足りなかったです。境内にあるので、年配の方に配慮されているのかもしれませんね』
4DSCN1872_convert_20210124232520.jpg

勝手に評価:★★★☆☆

住所:埼玉県飯能市山手町5-17 観音寺境内
2021年1月30日投稿

【閉店】手打そば 彦兵衛 @埼玉県飯能市

2012年11月23日(金)
《彦兵衛 トマトそば》
今日は彦兵衛で夕食でした。

前の記事に続き、またまた夕食は外食です。
しつこいですが、奥さんと仲違いした訳ではありませんよwww
飯能市にある東郷公園の紅葉のライトアップを見に夕方に自宅を出発したので、途中の飯能市街で軽く食事をしただけです。

が!当店のそば以外は散々な一日でした(TT

今日は三連休の初日だったこともあり所沢市街は大渋滞しており、カーナビでは飯能市まで1時間のはずが2時間半・・・

ようやく西武池袋線飯能駅近くに到着し、お目当てのうどん屋に行ったら「本日貸切」(><)

東郷公園に着いたら、ライトアップをやっていない(--;

ということで、今日は2時間半かけて、彦兵衛に蕎麦を食べに行っただけの日となりましたwww

上記の通り、当初は当店の予定ではなかったのですが、お目当てのうどん屋に振られてしまったのでスマフォで検索し、当店を発見。

駅から近く、口コミ数は少ないものの美味しいと紹介されていたので行ってみることにしました。

時刻は18時位。先客も後客もありませんでした。
駅の北側脇にあるのですが、駅前通りから外れており、目立たないのも影響しているでしょうね。
ご主人が一人で切り盛りしていました。

シンプルなメニューの中にトマトそば(700円)なるものを発見。
ご主人にどんな蕎麦なのか尋ねたところ、すり潰したトマトが乗っていて、ご主人曰く、トマトと蕎麦は相性がよく美味しいとのこと。
では、折角なのでトマトそばにしてみることにしました。

待つこと7~8分でトマトそばが到着です、

【トマトそば】
『スパゲッティーミートソースではないですよwww』
1DSCF9102_convert_20130212002330.jpg

2DSCF9105_convert_20130212002357.jpg

『蕎麦は細めですがコシがあり、スライス玉ねぎも入っていました。よ~く掻き混ぜてくださいとのことだったので、よ~く掻き混ぜたら蕎麦とは思えないビジュアルですwww が!これ、ご主人が言うように美味しいです^^)トマトと蕎麦の意外なコラボに驚きです(^o^ これはありですね!』
3DSCF9106_convert_20130212002421.jpg

【外観】
4DSCF9093_convert_20130212001955.jpg

【店内の様子】
5DSCF9094_convert_20130212002045.jpg

【メニュー】
6DSCF9095_convert_20130212002115.jpg

7DSCF9096_convert_20130212002202.jpg

8DSCF9097_convert_20130212002227.jpg

9DSCF9098_convert_20130212002248.jpg

【駐車場案内図】
10DSCF9100_convert_20130212002306.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県飯能市中町12-9
電話:042-974-2790
ホームページ:http://www16.plala.or.jp/hikobe/
2013年2月14日投稿

舞扇 @埼玉県飯能市

2011年8月8日(月)
《舞扇 肉汁うどん大盛》
今日は黒山・顔振峠周辺に行ってみることにしました。
飯能方面から入ろうと思い、高麗川沿いに続く国道299号線を秩父方面に走っていると、西武秩父線武蔵横手駅を過ぎ500m程進んだところにそば、うどんと書かれた幟がはためいており、山に入る前に腹ごしらえということで寄ることにしました。

入店したのが13時頃だったので先客はなく、僕の後に1人入店してきたのみでした。

メニューを眺めると、「限定手打ちそば1日限定20人前」とあり、お店としてはそばの方が自信あるようです。
でも僕はいつもの通り、肉汁(210円)とざるうどん(630円)を大盛(105円増し)で注文しました。

【肉汁うどん大盛】
1P1050684_convert_20110820194543.jpg

【うどん】
『ねじれのある中太麺で柔らかめでした。僕的にはもう少し硬めの方が好きです』
2P1050686_convert_20110820194756.jpg

3P1050690_convert_20110820194945.jpg

【肉汁】
『あれれ!汁が少ないですね。でも見た目通り味は濃いです。肉汁というよりは肉きのこ汁です。肉汁ときのこ汁の両方をいっぺんに楽しめていいかも^^』
4P1050685_convert_20110820194648.jpg

5P1050688_convert_20110820194849.jpg

『薬味にうづらの卵がありました』
6P1050691_convert_20110820195040.jpg

【外観】
7P1050693_convert_20110820195243.jpg

8P1050692_convert_20110820195143.jpg

【店内の様子】
9P1050682_convert_20110820194400.jpg

『窓からは眼下に高麗川などきれいな景色が見えます』
10P1050683_convert_20110820194453.jpg

【メニュー】一部
11P1050680_convert_20110820194209.jpg

12P1050681_convert_20110820194306.jpg

勝手に評価:★★★☆☆

住所:埼玉県飯能市白子220-1
電話:042-978-0326
2011年8月21日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事が多いです。

更新はかなりのんびりです(ブログタイトル通り)

ご近所散策、食べ物のネタが多いです。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR