多聞院の牡丹 @埼玉県所沢市
2020年4月29日(水)
多福寺の藤の花の見学を終え、続いて多聞院に牡丹を見にやって来ました。
8年ぶりの訪問です。前回の記事はこちら⇒多聞院の牡丹(ぼたん)
ぼたん以外にもいろいろな花が咲いていました。
なお、花の名前の掲示がなくグーグルレンズで調べたので間違っていたらごめんなさい。
コメント欄でご指摘ください。
【参道】

【ツツジ】
『道路脇にたくさん咲いていました』

【ぼたんとツツジ】







【チューリップとツツジ】

『境内にたくさんのぼたんが咲いています』

【ぼたん】








『5月1日(金)の寅まつりのイベントや出店は中止になりました』

【毘沙門堂】

【身がわり寅納め処】
『毘沙門様の化身である寅に災いを託して納めます』



【西洋十二単】

【オオデマリ】


【春もみじ】

【ゴウダソウ】

『残念ながら、チャリティぼたん販売も中止です』

【ハンカチの木】




【ぼたん】


【竹の子】

『コデマリかと思いましたが、違うようです。グーグルレンズで調べても分かりませんでした。知っている方がおられましたらご教示ください』

【クマガイソウ】
『環境省により、レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類(VU)の指定を受けているそうです』

『前回来た時は既に散っていました』

『貴重な花を見ることができて良かったです(^-^)』

『またありました。名前の分からない花が・・・』

『名前は分からなくて、綺麗だからいいんですwww』

住所:埼玉県所沢市中富1501
電話:04-2942-0814
2022年8月14日投稿
多福寺の藤の花の見学を終え、続いて多聞院に牡丹を見にやって来ました。
8年ぶりの訪問です。前回の記事はこちら⇒多聞院の牡丹(ぼたん)
ぼたん以外にもいろいろな花が咲いていました。
なお、花の名前の掲示がなくグーグルレンズで調べたので間違っていたらごめんなさい。
コメント欄でご指摘ください。
【参道】

【ツツジ】
『道路脇にたくさん咲いていました』

【ぼたんとツツジ】







【チューリップとツツジ】

『境内にたくさんのぼたんが咲いています』

【ぼたん】








『5月1日(金)の寅まつりのイベントや出店は中止になりました』

【毘沙門堂】

【身がわり寅納め処】
『毘沙門様の化身である寅に災いを託して納めます』



【西洋十二単】

【オオデマリ】


【春もみじ】

【ゴウダソウ】

『残念ながら、チャリティぼたん販売も中止です』

【ハンカチの木】




【ぼたん】


【竹の子】

『コデマリかと思いましたが、違うようです。グーグルレンズで調べても分かりませんでした。知っている方がおられましたらご教示ください』

【クマガイソウ】
『環境省により、レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類(VU)の指定を受けているそうです』

『前回来た時は既に散っていました』

『貴重な花を見ることができて良かったです(^-^)』

『またありました。名前の分からない花が・・・』

『名前は分からなくて、綺麗だからいいんですwww』

住所:埼玉県所沢市中富1501
電話:04-2942-0814
2022年8月14日投稿