fc2ブログ

【移転】インド・エスニック料理 カシミール(KASHMIR)東所沢店 @埼玉県所沢市

2012年11月18日(日)
《カシミール東所沢店 マトン ド ピアザ・サフランライス》
今日は所沢市本郷を散策してみることにしたのですが、道が狭い上、コインパーキングなどの駐車スペースがないので電車&徒歩にすることにしました。

まずは腹ごしらえということで、カシミール東所沢店にやって来ました。
JR武蔵野線東所沢駅から県道179号線(所沢青梅線)に出て、東所沢駅入口交差点を新座市方面へ左折し、100m程のところにあります。

カシミールという名前のインド料理店はたぶん日本中にたくさんあると思いますが、当店の系列は埼玉県に3店舗(東所沢店、北浦和店、入間市店)のようです。

13時頃入店。
テーブル席が6~7卓とカウンター席があり、30名位のキャパの店内は8割方埋まっていました。
結構人気があるみたいです。

カウンター席に座り、メニューを渡される時、店長さん(らしき方)にランチメニューより300円程高くなるが通常メニューがお薦めで、ランチメニューと通常メニューではだいぶ味が違うと説明を受けました。

見比べてみたところ、ランチメニューが800~900円程度、通常メニューが900~1100円程度だったので、300円も違わないじゃないかと思ったら、通常メニューはナン、ライスは別注文でした。

300円程度の違いで美味しいのなら、ケチらない方がいいよなぁと思い、通常メニューから選ぶことにしました。

インドカレーといえば、マトン(羊肉)!
独特の匂いがあるので好みが分かれますが、僕は好きです^^

ということで、マトンカレーのメニューからマトン ド ピアザ(945円)を選択。

辛さが5段階(激辛、辛口、中辛、やや辛、甘口)から選べます。
中辛が市販品の辛口程度ということで、激辛は苦手なので中辛でお願いしました。

「枕サイズ・ドでかナン」が当店の売りの一つの様なんですが、お米気分だったのでサフランライス(315円)にしました。

プラス100円でソフトドリンクが付くというので、ラッシーもお願いしたのですが、店長さん(らしき方)に食後感想を聞かれ、とても美味しかったと伝え、少し雑談していたら、気分を良くされたのでしょうかね?www ソフトドリンクはサービスということにしてくれました。ラッキー(^^

【マトン ド ピアザ・サフランライス】
1DSCF8960_convert_20130209184900.jpg

【マトン ド ピアザ】
『マトン肉、玉ねぎ、ピーマンがたっぷりです^^)中辛の辛さが丁度僕の舌に合い、多種のスパイスが良く効いていて美味しいです(^o^)』
2DSCF8961_convert_20130209184928.jpg

【サフランライス】
3DSCF8962_convert_20130209184953.jpg

【サラダ】
4DSCF8963_convert_20130209185018.jpg

『ゴロっとマトン肉が入っています^^』
5DSCF8966_convert_20130209185052.jpg

【ラッシー】
6DSCF8968_convert_20130209185204.jpg

【外観】
7DSCF8973_convert_20130209185808.jpg

【マトン&シーフードカレーメニュー】
8DSCF8969_convert_20130209185230.jpg

『ナンもいろいろな種類があります』
9DSCF8970_convert_20130209185255.jpg

『カシミール名物「枕サイズ・ドでかナン」は約60cm!って・・・これはいくらなんでも、でか過ぎでしょwww 嫌いではないんですが、ナンに塗ってあるバター?(油)のせいか、食べ過ぎると胃がムカムカするので、インドカレーを食べる時はライスにすることが多いです』
10DSCF8967_convert_20130209185142.jpg

【ランチメニュー】
11DSCF8971_convert_20130209185707.jpg

【サイドメニュー・ナンメニュー】
12DSCF8971_convert_20130209185556.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県所沢市東所沢5-4-1 サンフレア東所沢103
電話:04-2945-1105
2013年2月9日投稿

石挽き手打ちそば・割烹 たつみそば所沢本店 @埼玉県所沢市

2012年11月17日(土)
《たつみそば所沢本店 糧(かて)うどん大盛》
今日はたつみそば所沢本店に行って来ました。
なんか面白そうな所がないかと、ぷらぷらと所沢市内を車で走っていたところ、道路沿いの看板が目立ち、駐車場が広くて入りやすかったので、ふらっと立ち寄りました。

14時位だったこともあり、広い店内にお客さんは3割程度の入りでした。

店名からしてそばがメインのようですが、そば、うどん、ご飯物、セットメニューなど、メニューがたいへん豊富です。

所沢名物と書かれた糧うどん(750円)を大盛(140円)で注文。
糧とは栄養バランスを考え、季節の野菜を茹でて添えたものです。

待つこと5分程で糧うどんが到着です。

【糧うどん大盛】
1DSCF8936_convert_20130209115032.jpg

【うどん】
『白っぽく捻じれの少ない細めの麺です。柔らかくコシはあまりないです。大盛にしたのですが、僕にとっては少なく感じました。500g程度かと思います』
2DSCF8937_convert_20130209115101.jpg

3DSCF8938_convert_20130209115126.jpg

【鶏の団子汁】
『かえしは濃いめでダシが効いていて、鶏団子が美味しいです(^^)』
4DSCF8939_convert_20130209115145.jpg

5DSCF8941_convert_20130209115229.jpg

【糧】
『ほうれん草、ニンジン、大根です。日によって変わる事があるそうです』
6DSCF8940_convert_20130209115208.jpg

『糧を団子汁に投入。確かに栄養バランスが良さそうですね^^』
7DSCF8942_convert_20130209115252.jpg

【外観】
8DSCF8947_convert_20130209115418.jpg

9DSCF8945_convert_20130209115352.jpg

【店内の様子】
10DSCF8944_convert_20130209115319.jpg

【駐車場】
11DSCF8949_convert_20130209115443.jpg

【メニュー】一部
12DSCF8926_convert_20130209114534.jpg

13DSCF8927_convert_20130209114622.jpg

14DSCF8928_convert_20130209114706.jpg

15DSCF8929_convert_20130209114735.jpg

16DSCF8930_convert_20130209114802.jpg

17DSCF8931_convert_20130209114841.jpg

18DSCF8932_convert_20130209114907.jpg

19DSCF8933_convert_20130209114931.jpg

20DSCF8934_convert_20130209115006.jpg

勝手に評価:★★★☆☆

住所:埼玉県所沢市中新井1-10-1 たつみビル1F
電話:04-2942-7755
ホームページ:http://www.tatsumisoba.com/
2013年2月9日投稿

タイ料理レストラン ナムチャイ所沢 @埼玉県所沢市

2012年8月14日(火)
《ナムチャイ所沢 エビ団子グリーンカレー》
今日はナムチャイ所沢に行って来ました。
国道463号線(浦所街道)の松郷交差点の傍に、1年位前にオープンしたと思います。
この辺で大型のタイ料理店舗は珍らしく、浦所街道に面しているので目立ちます。

後から知ったのですが、当店中古バイクを扱うレッドバロンが経営するお店です。

何でバイク屋がタイ料理屋をやるのか不思議に思ったら、店内に説明がありました。

レッドバロンとタイは関係が深く、1992年に現地法人を設立し、レッドバロンバンコク店を出店。
日本のオートバイ文化の継承を行ってきた実績が認められ、2001年タイ外務省から「タイの文化を日本で広めて欲しい」と依頼を受け、愛知県に1号店のナムチャイ岡崎を出店。2009年にはタイ商務省が認定する3~4つ星料理店「タイ・セレクト」となり、2011年には最高級の5つ星にあたる「タイ・セレクト・プレミアム」の認定を受けたのだそうです。

12時半頃入店。
先客は10名程。店内は広いので、空いている印象です。

ランチメニューは800円弱で安いのですが、カレーはライスが別料金なのでお高い印象です。

エビ団子グリーンカレー(950円)とライス(210円)を注文。

待つこと10分程で、エビ団子グリーンカレーが到着です。

【エビ団子グリーンカレー】
『ナス、竹の子、ピーマン、海老、エビ団子が入っています。パクチーはひとかけら程度。香草は抑え気味で、日本人向けにアレンジされた味なので、タイ料理好きの方にとってはたぶん物足りないだろうなぁと思います。僕は香草はあまり好きではないので、美味しくいただきました(^^)でも、他店と比べて、割高感は否めません』
1DSCF6244_convert_20121019060439.jpg

2DSCF6245_convert_20121019060604.jpg

3DSCF6246_convert_20121019060658.jpg

【外観】
『随分と立派な建物です』
4DSCF6252_convert_20121019061300.jpg

『東屋もあったりします』
6DSCF6250_convert_20121019061218.jpg

【看板】
『今日は火曜日、本来は定休日のはずですが、お盆だったので営業していたようです』
5DSCF6253_convert_20121019061330.jpg

【店内の様子】
『新しいので綺麗ですし、なかなかいい雰囲気を醸し出しています』
7DSCF6249_convert_20121019061140.jpg

8DSCF6247_convert_20121019060802.jpg

『入口付近でこの額を見かけ、レッドバロンのお店と知りました』
9DSCF6248_convert_20121019060907.jpg

【ランチメニュー】
10DSCF6238_convert_20121019060211.jpg

【期間限定メニュー】
11DSCF6239_convert_20121019060326.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県所沢市松郷239-15
電話:04-2944-1118
ホームページ:http://www.namuchai.com/
2012年10月19日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR