うどん専庵 与志川 @埼玉県所沢市
2012年12月31日(月)
《与志川 和田うどん》
今日は東所沢の与志川に行って来ました。
最初の予定では、久しぶりに松郷庵 甚五郎に行こうと思っていたのですが、お昼時で混んでおり、駐車場が満車だったので、諦めて近くにうどん屋がないかとググったところ、当店を知りました。
メニューを眺めていたら、大根、にんじん、大葉の千切りを合わせたごまだれの和田うどん(945円)なるものが目に入り、どんなものなのか食べてみたくなり注文してみました。
なぜ、メニュー名が「和田うどん」なのか、後からお店の方に伺ったら、こちらの住所が所沢市和田だからということでしたwww
待つこと15分程で和田うどんが到着です。
【和田うどん】
『大根、にんじん、大葉のスライスがうどんの上にのっています。大根とにんじんのシャキッとした食感、大葉のさわやかな風味、味噌とダシの効いたごまだれが美味しいです(^-^)暑い夏に食べたら、より一層美味しく感じると思います。川島町の庄司のすったてになんとなく似ているなぁと思いました』

【うどん】
『捻じれの少ない、やや茶褐色の細めの麺で、エッジが立っています。コシはほどほどですが、ごまだれがよく絡み美味しいです(^^)量は350g程度だと思います』


【外観】

【店内の様子】

【看板】

【メニュー】




勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県所沢市東所沢和田1-44-1
電話:04-2945-2658
2014年2月3日投稿
《与志川 和田うどん》
今日は東所沢の与志川に行って来ました。
最初の予定では、久しぶりに松郷庵 甚五郎に行こうと思っていたのですが、お昼時で混んでおり、駐車場が満車だったので、諦めて近くにうどん屋がないかとググったところ、当店を知りました。
メニューを眺めていたら、大根、にんじん、大葉の千切りを合わせたごまだれの和田うどん(945円)なるものが目に入り、どんなものなのか食べてみたくなり注文してみました。
なぜ、メニュー名が「和田うどん」なのか、後からお店の方に伺ったら、こちらの住所が所沢市和田だからということでしたwww
待つこと15分程で和田うどんが到着です。
【和田うどん】
『大根、にんじん、大葉のスライスがうどんの上にのっています。大根とにんじんのシャキッとした食感、大葉のさわやかな風味、味噌とダシの効いたごまだれが美味しいです(^-^)暑い夏に食べたら、より一層美味しく感じると思います。川島町の庄司のすったてになんとなく似ているなぁと思いました』

【うどん】
『捻じれの少ない、やや茶褐色の細めの麺で、エッジが立っています。コシはほどほどですが、ごまだれがよく絡み美味しいです(^^)量は350g程度だと思います』


【外観】

【店内の様子】

【看板】

【メニュー】




勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県所沢市東所沢和田1-44-1
電話:04-2945-2658
2014年2月3日投稿