fc2ブログ

うどん専庵 与志川 @埼玉県所沢市

2012年12月31日(月)
《与志川 和田うどん》
今日は東所沢の与志川に行って来ました。

最初の予定では、久しぶりに松郷庵 甚五郎に行こうと思っていたのですが、お昼時で混んでおり、駐車場が満車だったので、諦めて近くにうどん屋がないかとググったところ、当店を知りました。

メニューを眺めていたら、大根、にんじん、大葉の千切りを合わせたごまだれの和田うどん(945円)なるものが目に入り、どんなものなのか食べてみたくなり注文してみました。

なぜ、メニュー名が「和田うどん」なのか、後からお店の方に伺ったら、こちらの住所が所沢市和田だからということでしたwww

待つこと15分程で和田うどんが到着です。

【和田うどん】
『大根、にんじん、大葉のスライスがうどんの上にのっています。大根とにんじんのシャキッとした食感、大葉のさわやかな風味、味噌とダシの効いたごまだれが美味しいです(^-^)暑い夏に食べたら、より一層美味しく感じると思います。川島町の庄司のすったてになんとなく似ているなぁと思いました』
1DSCF0648_convert_20140201111354.jpg

【うどん】
『捻じれの少ない、やや茶褐色の細めの麺で、エッジが立っています。コシはほどほどですが、ごまだれがよく絡み美味しいです(^^)量は350g程度だと思います』
2DSCF0650_convert_20140201111408.jpg

3DSCF0651_convert_20140201111422.jpg

【外観】
4DSCF0652_convert_20140201111443.jpg

【店内の様子】
5DSCF0646_convert_20140201111338.jpg

【看板】
6DSCF0653_convert_20140201111500.jpg

【メニュー】
10DSCF0642_convert_20140201105144.jpg

11DSCF0643_convert_20140201105158.jpg

12DSCF0644_convert_20140201105211.jpg

13DSCF0645_convert_20140201105225.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県所沢市東所沢和田1-44-1
電話:04-2945-2658
2014年2月3日投稿

手打うどん 割烹ちとせ @埼玉県所沢市

2012年12月30日(日)
《ちとせ 海老天せいろうどん(特)》
今日は所沢航空記念公園の傍にある割烹ちとせに行って来ました。

目的は特大の海老天です。

うどん、そば、丼物、定食、寿司などメニューは豊富ですが、迷うことなく目的の海老天せいろうどん(特)(1365円)を注文。

つゆは関東風、関西風を選ぶことができ、関東風をお願いしました。

ミニライスは無料でいただくことができます。

少々時間がかかると言われ、待つこと15分程で海老天せいろうどん(特)が到着です。

【海老天せいろうどん(特)】
1DSCF0630_convert_20140201104959.jpg

【うどん】
『捻じれの少ないグレーがかったきれいな中細麺で、コシはほどほどですが、小麦の風味があり美味しいです^^)量は350gかと思います』
2DSCF0629_convert_20140201104944.jpg

【海老天】
『巨大ですwww 30cm程あり、お皿からはみ出てます。やや衣が厚いですが揚げ立て熱々、プリプリで美味しいです(^^)』
3DSCF0632_convert_20140201105015.jpg

『食べやすいようにカットされています』
4DSCF0635_convert_20140201105042.jpg

【薬味・漬物】
5DSCF0633_convert_20140201105028.jpg

【外観】
6DSCF0638_convert_20140201105111.jpg

7DSCF0637_convert_20140201105057.jpg

【店内の様子】
8DSCF0625_convert_20140201104931.jpg

【看板】
9DSCF0640_convert_20140201105129.jpg

【メニュー】一部
14DSCF0624_convert_20140201104916.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県所沢市若松町825−3
電話:04-2995-1555
ホームページ:http://www.chitose-udon.com/
2014年2月2日投稿

【閉店】讃岐庵 たれ半所沢店 @埼玉県所沢市

2012年12月8日(土)
《たれ半所沢店 肉汁つけうどん・かき揚げ》
本日の所沢散策を終え、遅いランチをしてから帰宅することにしました。

国道463号線(浦所バイパス)の新郷交差点付近に当店の看板が立っていることに以前気付き、フラッと見に行ったところ、パチンコ店の敷地内にあるお店だったので、わざわざ行く程のお店ではないだろうと思い、ずっと行っていなかったのですが、近くまで来たので寄ってみることにしました。

因みに、当店から西方面へ300m程のところに、評判が良く、僕も気に入っている手打そば・うどん松郷庵甚五郎があるので、甚五郎に行こうかなぁ~とも考えたのですが、食べてみないと分からない!ということで当店にすることにしました。
詳細は後述しますが結論から言うと、行ってみて正解でした(^^)

ところで「讃岐庵 たれ半」とググってみると、たれ半半蔵門店のホームページが表示されるのですが、ホームページ上で所沢店のことは全く記載されていないんですよね。お店のロゴを見ると同系列店だと思うんですが?よく分かりません。

店内では、若い女性が一人で切り盛りしていました。
肉汁つけうどん(600円)とかき揚げ(200円)にすることにし、券売機で食券を買い、お店の方に渡してから7~8分程で呼ばれ、カウンター越しに商品を受け取りました。

【肉汁つけうどん・かき揚げ】
1DSCF9562_convert_20130817023141.jpg

【うどん】
『やや捻じれの入った細めのうどんです。エッジは立っていませんが讃岐らしくもちもちっとした食感で美味しいです^^) 量は300gあるかどうかといったところで僕にとっては少ないです。大盛にすればよかった・・・』
2DSCF9564_convert_20130817023154.jpg

3DSCF9565_convert_20130817023208.jpg

【肉汁】
『豚バラ肉、胡麻、万能ねぎのみとシンプルですが、汁が美味しいんです^^) 香ばしい良い香りが漂ってきます。その正体が何なのかは分からなかったのですが、始めて味わう肉汁でした(^o^)』
4DSCF9566_convert_20130817023224.jpg

5DSCF9567_convert_20130817023237.jpg

【かき揚げ】
『温かく、中までカラッと揚がっていて美味しいです^^』
6DSCF9568_convert_20130817023250.jpg

【外観】
『パチンコ店の敷地内にあります』
7DSCF9555_convert_20130817023041.jpg

8DSCF9570_convert_20130817023317.jpg

【店内の様子】
9DSCF9561_convert_20130817023128.jpg

【メニュー】
10DSCF9558_convert_20130817023114.jpg

11DSCF9557_convert_20130817023100.jpg

12DSCF9569_convert_20130817023302.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:埼玉県所沢市松郷210−3
電話:04-2945-8551
2013年8月17日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事も多いです。

再び転勤で2023年4月から石川県金沢市で単身赴任しているので、2023年4月以降は北陸地方の記事が多くなる予定です。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR