羽生パーキングエリア《鬼平江戸処》(上り線) @埼玉県羽生市
2020年9月14日(月)
ゴルフから帰宅途中、家族にお土産を買うため羽生PA(上り線)に寄りました。
飲食店、売店が「鬼平江戸処」という施設になっています。
【鬼平江戸処】
『なぜ羽生で江戸なのか?羽生PAのそばにある栗橋には、江戸時代、栗橋関所があり、江戸の入口として「入り鉄砲に出女」を厳しく取り締まっていました。そこで羽生PA(上り線)を東京すなわち江戸への入口と見立て、古き良き時代の江戸にタイムスリップしていただこうというコンセプトなのだそうです』

『撮影スタジオのセットみたいです(^^)』

『夜なので一層雰囲気が良いです!!!』


【案内図】

【店内の様子】

『1時間前に佐野ラーメンを食べたので、今日は見学のみです』

【客席】
『落ち着いた空間です』

【みやげ処 屋台連】

『こちらでお土産を買いました』

【地図】
住所:埼玉県羽生市弥勒1686
電話:048-566-1215
ホームページ:https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040041/1/
2022年11月30日投稿
ゴルフから帰宅途中、家族にお土産を買うため羽生PA(上り線)に寄りました。
飲食店、売店が「鬼平江戸処」という施設になっています。
【鬼平江戸処】
『なぜ羽生で江戸なのか?羽生PAのそばにある栗橋には、江戸時代、栗橋関所があり、江戸の入口として「入り鉄砲に出女」を厳しく取り締まっていました。そこで羽生PA(上り線)を東京すなわち江戸への入口と見立て、古き良き時代の江戸にタイムスリップしていただこうというコンセプトなのだそうです』

『撮影スタジオのセットみたいです(^^)』

『夜なので一層雰囲気が良いです!!!』


【案内図】

【店内の様子】

『1時間前に佐野ラーメンを食べたので、今日は見学のみです』

【客席】
『落ち着いた空間です』

【みやげ処 屋台連】

『こちらでお土産を買いました』

【地図】
住所:埼玉県羽生市弥勒1686
電話:048-566-1215
ホームページ:https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040041/1/
2022年11月30日投稿