妙見寺 @東京都北区
2020年2月11日(火)
七社神社/西ヶ原一里塚の見学を終え、妙見寺にやって来ました。
妙見寺は正式には「現徳山 妙見寺(みょうけんじ)」と号する日蓮宗の寺院です。
猫の足あとさんのホームページによると、縁起は
妙見寺は、中山法華経寺慈徳院日陽上人が昭和9年4月8日に荒川区尾久に妙見堂教会として草創、昭和19年5月に当地へ移転、昭和22年に現徳山妙見寺と寺号公称したといいます。
なのだそうです。
【山門】


【扁額】

『コンパクトな境内です』

【庫裡・稲荷神社・本堂】

【稲荷神社】

【飛鳥山公園案内図】
『隣接する飛鳥山公園にやってきたのですが、渋沢史料館、飛鳥山博物館がリニューアル工事中だったので、出直す事にしました』

【JR王子駅】
『飛鳥山公園は王子駅に隣接しています』

『東北・秋田・山形・北陸新幹線が通過していきます』


【JR王子駅中央口】

【地図】
住所:東京都北区西ヶ原2-9-5
電話:03-3910-1896
ホームページ:http://www.myoukenji.com/
2022年5月30日投稿
七社神社/西ヶ原一里塚の見学を終え、妙見寺にやって来ました。
妙見寺は正式には「現徳山 妙見寺(みょうけんじ)」と号する日蓮宗の寺院です。
猫の足あとさんのホームページによると、縁起は
妙見寺は、中山法華経寺慈徳院日陽上人が昭和9年4月8日に荒川区尾久に妙見堂教会として草創、昭和19年5月に当地へ移転、昭和22年に現徳山妙見寺と寺号公称したといいます。
なのだそうです。
【山門】


【扁額】

『コンパクトな境内です』

【庫裡・稲荷神社・本堂】

【稲荷神社】

【飛鳥山公園案内図】
『隣接する飛鳥山公園にやってきたのですが、渋沢史料館、飛鳥山博物館がリニューアル工事中だったので、出直す事にしました』

【JR王子駅】
『飛鳥山公園は王子駅に隣接しています』

『東北・秋田・山形・北陸新幹線が通過していきます』


【JR王子駅中央口】

【地図】
住所:東京都北区西ヶ原2-9-5
電話:03-3910-1896
ホームページ:http://www.myoukenji.com/
2022年5月30日投稿