焼肉 たてがみ @埼玉県大里郡寄居町
2019年3月25日(月)
《たてがみ 豚丼(戦国ハーぶ~丼)》
円良田湖/円良田ダムの見学を終え、焼肉たてがみで遅いランチです。
焼肉屋ですが、ランチは戦国ハーぶ~丼なる豚丼がネットで評判だったので行ってみることにしました。
寄居町のホームページによると、戦国ハーぶ~丼は町興しの為に寄居町商工会青年部が開発した豚丼で、寄居町の特産品であるエキナセア(ハーブの一種)を粉末にし、焼肉のタレとブレンドして特製ダレを作り、豚肉にからめてご飯に乗せた寄居町のB級ご当地グルメです。
B級グルメ戦国時代を戦い抜くべく、ハーブの「ハー」と豚の「ぶ~」、それに「戦国」を組み合わせて名付けられました。
2015年(平成27年)に開催された第12回埼玉県B級ご当地グルメ王決定戦で準優勝したそうです。
13時半過ぎに入店したので、お客さんは僕以外に1名でした。
豚丼並(850円)のランチセット(みそ汁・キャベツ付)(100円)を注文しました。
【豚丼(戦国ハーぶ~丼)並ランチセット】

『並でも味噌ダレをからめた柔らかい上ロース肉とライスはボリュームがあり、炭火で焼いているので香ばしいです。味、ボリュームともに大満足です(((o(*゚▽゚*)o)))エキナセア入りということだったので、ちょっと変わった風味を感じるのかと思ったのですが、特に感じることはありませんでした。後から調べたら草木の香りらしいので、味、匂い共に強い味噌の風味に隠れていたのでしょう。エキナセアは免疫力アップの効果があるのだそうです』

『豚肉の量が多いので、途中途中、山椒で味変して食べました。これも美味しいです』

【外観】


【入口】

『秩父は豚丼もあればホルモン焼きもあり、小鹿野町名物のわらじカツもあるので豚肉好きなんでしょうね』

『焼肉も豚肉推しです(^^)』

【看板】

【店内の様子】


【ランチメニュー】

【戦国ハーぶ~丼マップ】


住所:埼玉県大里郡寄居町末野107-1
電話:048-580-0797
2021年8月28日投稿
《たてがみ 豚丼(戦国ハーぶ~丼)》
円良田湖/円良田ダムの見学を終え、焼肉たてがみで遅いランチです。
焼肉屋ですが、ランチは戦国ハーぶ~丼なる豚丼がネットで評判だったので行ってみることにしました。
寄居町のホームページによると、戦国ハーぶ~丼は町興しの為に寄居町商工会青年部が開発した豚丼で、寄居町の特産品であるエキナセア(ハーブの一種)を粉末にし、焼肉のタレとブレンドして特製ダレを作り、豚肉にからめてご飯に乗せた寄居町のB級ご当地グルメです。
B級グルメ戦国時代を戦い抜くべく、ハーブの「ハー」と豚の「ぶ~」、それに「戦国」を組み合わせて名付けられました。
2015年(平成27年)に開催された第12回埼玉県B級ご当地グルメ王決定戦で準優勝したそうです。
13時半過ぎに入店したので、お客さんは僕以外に1名でした。
豚丼並(850円)のランチセット(みそ汁・キャベツ付)(100円)を注文しました。
【豚丼(戦国ハーぶ~丼)並ランチセット】

『並でも味噌ダレをからめた柔らかい上ロース肉とライスはボリュームがあり、炭火で焼いているので香ばしいです。味、ボリュームともに大満足です(((o(*゚▽゚*)o)))エキナセア入りということだったので、ちょっと変わった風味を感じるのかと思ったのですが、特に感じることはありませんでした。後から調べたら草木の香りらしいので、味、匂い共に強い味噌の風味に隠れていたのでしょう。エキナセアは免疫力アップの効果があるのだそうです』

『豚肉の量が多いので、途中途中、山椒で味変して食べました。これも美味しいです』

【外観】


【入口】

『秩父は豚丼もあればホルモン焼きもあり、小鹿野町名物のわらじカツもあるので豚肉好きなんでしょうね』

『焼肉も豚肉推しです(^^)』

【看板】

【店内の様子】


【ランチメニュー】

【戦国ハーぶ~丼マップ】


住所:埼玉県大里郡寄居町末野107-1
電話:048-580-0797
2021年8月28日投稿