定食 手打ちうどん アライ @埼玉県比企郡ときがわ町
2019年6月16日(日)
《アライ とんかつセット》
ときがわ花菖蒲園(花菖蒲まつり)の見学を終え、アライでランチにすることにしました。
1年前、当店の近くにある雀川砂防ダム公園のあじさいを見に来た時は気付きませんでした。
食べログを見ると、デカ盛りカツ丼の評判が高いのですが、うどんの評判も良かったので、とんかつとうどんがセットになったとんかつセット(1000円)を注文しました。
11時に入店したので先客は1名でしたが、12時頃になると続々と来客がありました。
デカ盛り目当ての方も多いのでしょう。
結論から申し上げますと、味は普通ですがボリュームがあるので評価高めにしました。
【とんかつセット】
『1000円でこのボリューム感は、さすがデカ盛りの評判が高いお店です』

【とんかつ】

『衣厚め、脂身多め、少々硬いです』

【うどん】
『グレーがかった細めの手打ち麺で美味しいです。もう少し硬めだと一層僕好みです。量は300gだと思います』

【つゆ】
『ダシが効いていて、かえしの濃さは丁度良く、僕好みです。薬味の柚子皮と生姜が口の中のとんかつの油をさっぱりとさせてくれます』

【小皿】
『漬物、スパゲッティサラダ、うどんの薬味(長ネギ、おろし生姜、柚子皮、山菜)です』

【ご飯】
『米粒の形が崩れていて残念・・・メニューには半ライスと書かれていますが普通に一膳分あります』

『県道30号線(飯能寄居線)から50m程脇道に入った場所にあります』

『いのしし料理は現在提供されていないようです。メニューにありませんでした』

【外観】
『なんとも歴史を感じる渋い建物です』

『「いのしし」という文字を剥がしてます。やはりもういのしし料理は提供していないのでしょう』

『いのしし料理改め定食になっています。でもイラストにいのししは残っています』

『ソースカツ丼も魅力的ですね~。普通のカツ丼も好きですが、時々無性に食べたくなる時があります』

【店内の様子】

『外観から想像できましたが、店内も渋いですね~こういう雰囲気好きです(^^)』

【メニュー】


勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県比企郡ときがわ町日影2-3
電話:0493-65-2451
2021年12月1日投稿
《アライ とんかつセット》
ときがわ花菖蒲園(花菖蒲まつり)の見学を終え、アライでランチにすることにしました。
1年前、当店の近くにある雀川砂防ダム公園のあじさいを見に来た時は気付きませんでした。
食べログを見ると、デカ盛りカツ丼の評判が高いのですが、うどんの評判も良かったので、とんかつとうどんがセットになったとんかつセット(1000円)を注文しました。
11時に入店したので先客は1名でしたが、12時頃になると続々と来客がありました。
デカ盛り目当ての方も多いのでしょう。
結論から申し上げますと、味は普通ですがボリュームがあるので評価高めにしました。
【とんかつセット】
『1000円でこのボリューム感は、さすがデカ盛りの評判が高いお店です』

【とんかつ】

『衣厚め、脂身多め、少々硬いです』

【うどん】
『グレーがかった細めの手打ち麺で美味しいです。もう少し硬めだと一層僕好みです。量は300gだと思います』

【つゆ】
『ダシが効いていて、かえしの濃さは丁度良く、僕好みです。薬味の柚子皮と生姜が口の中のとんかつの油をさっぱりとさせてくれます』

【小皿】
『漬物、スパゲッティサラダ、うどんの薬味(長ネギ、おろし生姜、柚子皮、山菜)です』

【ご飯】
『米粒の形が崩れていて残念・・・メニューには半ライスと書かれていますが普通に一膳分あります』

『県道30号線(飯能寄居線)から50m程脇道に入った場所にあります』

『いのしし料理は現在提供されていないようです。メニューにありませんでした』

【外観】
『なんとも歴史を感じる渋い建物です』

『「いのしし」という文字を剥がしてます。やはりもういのしし料理は提供していないのでしょう』

『いのしし料理改め定食になっています。でもイラストにいのししは残っています』

『ソースカツ丼も魅力的ですね~。普通のカツ丼も好きですが、時々無性に食べたくなる時があります』

【店内の様子】

『外観から想像できましたが、店内も渋いですね~こういう雰囲気好きです(^^)』

【メニュー】


勝手に評価:★★★★☆
住所:埼玉県比企郡ときがわ町日影2-3
電話:0493-65-2451
2021年12月1日投稿