鳩山町農村公園/赤沼古代瓦窯跡/石田1号窯跡/石田国分寺瓦窯跡 @埼玉県比企郡鳩山町
2018年7月1日(日)
大橋黒石神社の見学を終え、鳩山町農村公園、赤沼古代瓦窯跡、石田1号窯跡、石田国分寺瓦窯跡にやって来ました。
鳩山町農村公園は、湿生植物園や沼、芝生広場、親水体感広場などがある水と緑が豊かな公園です。
公園の南側に赤沼古代瓦窯跡、石田1号窯跡、石田国分寺瓦窯跡があります。
【鳩山町農村公園入口】


【公園案内図】

【湿生植物園】


【大沼】

【農村活性化施設「まつぼっくり」】

【農村活性化施設「まつぼっくり」利用案内】

『大沼の北側に来ました』

『水辺の広場方面へ向かいます』

【水辺の広場】
『噴水は止まっていました』

【親水体感広場】
『水は流れていませんでした』

『鳩山町農村公園から南西方向へ150m程のところに赤沼古代瓦窯跡があります』

【赤沼古代瓦窯跡】埼玉県指定史跡


【赤沼古代瓦窯跡説明板】


【石田1号窯跡】
『赤沼古代瓦窯跡から南西方向へ100m程のところに石田1号窯跡の説明板が立っていますが遺構を見ることはできません』

【石田1号窯跡説明板】

【石田国分寺瓦窯跡】埼玉県指定史跡
『石田1号窯跡から南西方向へ100m程のところに石田国分寺瓦窯跡の説明板が立っていますが遺構を見ることはできません』


【石田国分寺瓦窯跡説明板】



【農村公園内古代窯跡案内図】

【地図】
鳩山町農村公園
住所:埼玉県比企郡鳩山町赤沼1427
電話:049-296-5895(鳩山町役場)
ホームページ:http://www.town.hatoyama.saitama.jp/i/bunka/kanko/1447296205422.html
2021年2月3日投稿
大橋黒石神社の見学を終え、鳩山町農村公園、赤沼古代瓦窯跡、石田1号窯跡、石田国分寺瓦窯跡にやって来ました。
鳩山町農村公園は、湿生植物園や沼、芝生広場、親水体感広場などがある水と緑が豊かな公園です。
公園の南側に赤沼古代瓦窯跡、石田1号窯跡、石田国分寺瓦窯跡があります。
【鳩山町農村公園入口】


【公園案内図】

【湿生植物園】


【大沼】

【農村活性化施設「まつぼっくり」】

【農村活性化施設「まつぼっくり」利用案内】

『大沼の北側に来ました』

『水辺の広場方面へ向かいます』

【水辺の広場】
『噴水は止まっていました』

【親水体感広場】
『水は流れていませんでした』

『鳩山町農村公園から南西方向へ150m程のところに赤沼古代瓦窯跡があります』

【赤沼古代瓦窯跡】埼玉県指定史跡


【赤沼古代瓦窯跡説明板】


【石田1号窯跡】
『赤沼古代瓦窯跡から南西方向へ100m程のところに石田1号窯跡の説明板が立っていますが遺構を見ることはできません』

【石田1号窯跡説明板】

【石田国分寺瓦窯跡】埼玉県指定史跡
『石田1号窯跡から南西方向へ100m程のところに石田国分寺瓦窯跡の説明板が立っていますが遺構を見ることはできません』


【石田国分寺瓦窯跡説明板】



【農村公園内古代窯跡案内図】

【地図】
鳩山町農村公園
住所:埼玉県比企郡鳩山町赤沼1427
電話:049-296-5895(鳩山町役場)
ホームページ:http://www.town.hatoyama.saitama.jp/i/bunka/kanko/1447296205422.html
2021年2月3日投稿