スープカリー イエロー (soup curry yellow) @北海道札幌市
2017年5月29日(月)
《イエロー 角切り炙りチャーシューとオクラのカリー》
北海道庁旧本庁舎《赤れんが庁舎》の見学を終え、スープカリーイエロー (soup curry yellow)にやって来ました。
時刻は16時前ですが、19時頃の飛行機に乗るので早めの夕食です。
今回の旅行は、魚の定食、海鮮丼、寿司、若鶏半身揚げ、ジンギスカン、ラーメンなど色々と食べました。
あと、どうしても食べたいのがスープカレーです(^^)
ネットで検索し、評判の良い当店にしました。
角切り炙りチャーシューとオクラのカリー(1200円)を注文。
ライスの量と辛さを選択できるので、ライスは大盛(約340g)、辛さは20番(+α)中の3番にしました。
【角切り炙りチャーシューとオクラのカリー】
『店名の通り、スープもライスも黄色です』

『具材は豚バラ肉のチャーシュー、オクラ、芋、ナス、にんじん、レンコン、ピーマン、うずらの卵です。野菜がたっぷり入っているのもスープカレーの魅力のひとつですよね~(*´∀`人 ♪』

【スープ】
『豚骨、鶏ガラ、魚介、香味野菜から旨みを抽出したスープが絶品です♪O(≧∇≦)O♪辛さの中に甘い香りを感じます。ココナッツミルクが入っているのかと思ったのですが、説明書きを読むと使用していないとのこと。野菜からでる甘みなのでしょうかね?』

『旨みがしっかりした柔らかいチャーシューです。炙ってあるので香ばしさもあり、美味しいです(^^)』

【ターメリックライス大盛】
『黒米、緑豆、とうもろこし、大豆、黒大豆、小豆、きび、粟、オート麦、黒胡麻、白胡麻、玄米、もち米、ハト麦、モロコシをブレンドし秋ウコンとアルカリ水で炊き上げた15穀米です。粒が立ち、硬めに炊き上げた僕が好きなタイプです。途中でレモンを絞り、味変して最後まで飽きずに食べられました』

【外観】


【店内の様子】
『お洒落な店内で女性客が多かったです』

【メニュー】


『ランチタイムはサービスがあります』

【こだわりの解説】

勝手に評価:★★★★★
住所:北海道札幌市中央区南3条西1-12-19 エルムビル1F
電話:011-242-7333
ホームページ:http://yellow1996.com/
2020年8月10日投稿
《イエロー 角切り炙りチャーシューとオクラのカリー》
北海道庁旧本庁舎《赤れんが庁舎》の見学を終え、スープカリーイエロー (soup curry yellow)にやって来ました。
時刻は16時前ですが、19時頃の飛行機に乗るので早めの夕食です。
今回の旅行は、魚の定食、海鮮丼、寿司、若鶏半身揚げ、ジンギスカン、ラーメンなど色々と食べました。
あと、どうしても食べたいのがスープカレーです(^^)
ネットで検索し、評判の良い当店にしました。
角切り炙りチャーシューとオクラのカリー(1200円)を注文。
ライスの量と辛さを選択できるので、ライスは大盛(約340g)、辛さは20番(+α)中の3番にしました。
【角切り炙りチャーシューとオクラのカリー】
『店名の通り、スープもライスも黄色です』

『具材は豚バラ肉のチャーシュー、オクラ、芋、ナス、にんじん、レンコン、ピーマン、うずらの卵です。野菜がたっぷり入っているのもスープカレーの魅力のひとつですよね~(*´∀`人 ♪』

【スープ】
『豚骨、鶏ガラ、魚介、香味野菜から旨みを抽出したスープが絶品です♪O(≧∇≦)O♪辛さの中に甘い香りを感じます。ココナッツミルクが入っているのかと思ったのですが、説明書きを読むと使用していないとのこと。野菜からでる甘みなのでしょうかね?』

『旨みがしっかりした柔らかいチャーシューです。炙ってあるので香ばしさもあり、美味しいです(^^)』

【ターメリックライス大盛】
『黒米、緑豆、とうもろこし、大豆、黒大豆、小豆、きび、粟、オート麦、黒胡麻、白胡麻、玄米、もち米、ハト麦、モロコシをブレンドし秋ウコンとアルカリ水で炊き上げた15穀米です。粒が立ち、硬めに炊き上げた僕が好きなタイプです。途中でレモンを絞り、味変して最後まで飽きずに食べられました』

【外観】


【店内の様子】
『お洒落な店内で女性客が多かったです』

【メニュー】


『ランチタイムはサービスがあります』

【こだわりの解説】

勝手に評価:★★★★★
住所:北海道札幌市中央区南3条西1-12-19 エルムビル1F
電話:011-242-7333
ホームページ:http://yellow1996.com/
2020年8月10日投稿