fc2ブログ

スープカリー イエロー (soup curry yellow) @北海道札幌市

2017年5月29日(月)
《イエロー 角切り炙りチャーシューとオクラのカリー》
北海道庁旧本庁舎《赤れんが庁舎》の見学を終え、スープカリーイエロー (soup curry yellow)にやって来ました。
時刻は16時前ですが、19時頃の飛行機に乗るので早めの夕食です。

今回の旅行は、魚の定食、海鮮丼、寿司、若鶏半身揚げ、ジンギスカン、ラーメンなど色々と食べました。
あと、どうしても食べたいのがスープカレーです(^^)

ネットで検索し、評判の良い当店にしました。

角切り炙りチャーシューとオクラのカリー(1200円)を注文。
ライスの量と辛さを選択できるので、ライスは大盛(約340g)、辛さは20番(+α)中の3番にしました。

【角切り炙りチャーシューとオクラのカリー】
『店名の通り、スープもライスも黄色です』
1DSC01061_convert_20200809190231.jpg

『具材は豚バラ肉のチャーシュー、オクラ、芋、ナス、にんじん、レンコン、ピーマン、うずらの卵です。野菜がたっぷり入っているのもスープカレーの魅力のひとつですよね~(*´∀`人 ♪』
2DSC01064_convert_20200809190341.jpg

【スープ】
『豚骨、鶏ガラ、魚介、香味野菜から旨みを抽出したスープが絶品です♪O(≧∇≦)O♪辛さの中に甘い香りを感じます。ココナッツミルクが入っているのかと思ったのですが、説明書きを読むと使用していないとのこと。野菜からでる甘みなのでしょうかね?』
3DSC01062_convert_20200809190247.jpg

『旨みがしっかりした柔らかいチャーシューです。炙ってあるので香ばしさもあり、美味しいです(^^)』
4DSC01065_convert_20200809190404.jpg

【ターメリックライス大盛】
『黒米、緑豆、とうもろこし、大豆、黒大豆、小豆、きび、粟、オート麦、黒胡麻、白胡麻、玄米、もち米、ハト麦、モロコシをブレンドし秋ウコンとアルカリ水で炊き上げた15穀米です。粒が立ち、硬めに炊き上げた僕が好きなタイプです。途中でレモンを絞り、味変して最後まで飽きずに食べられました』
5DSC01063_convert_20200809190308.jpg

【外観】
6DSC01052_convert_20200809185831.jpg

7DSC01053_convert_20200809185857.jpg

【店内の様子】
『お洒落な店内で女性客が多かったです』
8DSC01060_convert_20200809190110.jpg

【メニュー】
9DSC01056_convert_20200809185930.jpg

10DSC01057_convert_20200809185949.jpg

『ランチタイムはサービスがあります』
12DSC01059_convert_20200809190045.jpg

【こだわりの解説】
11DSC01058_convert_20200809190016.jpg

勝手に評価:★★★★★

住所:北海道札幌市中央区南3条西1-12-19 エルムビル1F
電話:011-242-7333
ホームページ:http://yellow1996.com/
2020年8月10日投稿

回転すし 活一鮮 @北海道札幌市

2017年5月29日(月)
《活一鮮 特選15貫セット》
札幌オリンピックミュージアムの見学を終え、ランチで回転すし活一鮮(かついっせん)にやって来ました。

何度か北海道に来ていますが、ガッツリ系が好きなので鮮魚といえば毎回丼ばかりで寿司は食べていません。
グルメ番組で北海道の回転すし店は、かなりレベルが高いと道民が言っていたのを思い出し、初めて北海道で寿司を食べることにしました。

特選15貫セット(1598円)を注文。
茶碗蒸しと小鉢、岩ノリの味噌汁が付いています。

【特選握り15貫】
『ネタが新鮮なのは当然ですが、ネタとシャリの温度管理が素晴らしいです。ネタの旨みを感じやすい温度で提供されます』
1DSC01044_convert_20200804203157.jpg

『セットで1600円程度ですから、かなりお得感があります(*^_^*)』
2DSC01045_convert_20200804203227.jpg

『ネタとシャリのバランスも良いです!』
3DSC01046_convert_20200804203246.jpg

【茶碗蒸し・サラダ】
『小鉢は魚の煮付とかなのかなと思っていたら、サラダだったのが意外でしたwww』
4DSC01041_convert_20200804203044.jpg

【岩ノリの味噌汁】
『海苔好きなので、岩ノリの味噌汁は嬉しいです(^^)』
5DSC01043_convert_20200804203118.jpg

【はまち中おち軍艦・サーモン中おち軍艦】
『もうちょっと食べたかったので追加オーダーしました。チェーン店と価格は同じで1皿108円ですが、脂がのっていてワンランク上の美味しさです。北海道の回転すし店恐るべし!美味しいお寿司をリーズナブルに食べられる道民が羨ましいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆』
6DSC01050_convert_20200804203430.jpg

【外観】
7DSC01039_convert_20200804202921.jpg

【店内の様子】
『11時頃だったので、まだ空いていました』
8DSC01049_convert_20200804203359.jpg

【メニュー】
9DSC01048_convert_20200804203309.jpg

『期間限定の超お得なランチメニューを注文しました。大正解でした!』
10DSC01040_convert_20200804202958.jpg

勝手に評価:★★★★☆

住所:北海道札幌市中央区南3条西5-1-11 ノルベサB1F
電話:011-252-3535
2020年8月5日投稿

ホルモン食堂4条店 @北海道札幌市

2017年5月28日(日)
《ホルモン食堂4条店 特選生肉ジンギスカン》
北海道大学見学後、ニコーカプセルホテルリフレにチェックインし、夕食に出掛けました。

海鮮もラーメンも食べたので、次なるターゲットはジンギスカンです!

しかし、お目当てのお店は満席でした・・・
ぶらぶら歩きながらお店を探すことにしたのですが、ジンギスカン店が多過ぎてジンギスカン素人の僕には選べません(//>ω<)

歩き疲れた頃、一見さんでも入りやすい雰囲気だった当店を見つけ入店しました。

特選生肉ジンギスカン(1058円)とたこわさと生ビールを注文しました。

【特選生肉ジンギスカン】
1DSC07185_convert_20200727215127.jpg

『付け合わせの野菜が玉ねぎと長ネギだけという、僕にとっては初めてのケースでした』
2DSC07186_convert_20200727215142.jpg

『焼けました。では、いただきま~す!特撰だけあって柔らかいです(* ´ ▽ ` *)ただ、何の変哲もないタレだったので、ひと工夫があればもっと美味しくいただける気がします。焼肉は肉質だけでなく、タレもかなり重要な要素だと思います』
3DSC07187_convert_20200727215200.jpg

【外観】
4DSC07184_convert_20200727215115.jpg

『食事後、街をぶらぶらすることにしました。まず、市電で藻岩山方面に行ってみることにしました』
5DSC07190_convert_20200727215215.jpg

『もいわ山ロープウェイ乗り場付近に到着したら、無料シャトルバスを発見!シャトルバスがあるなんて知らず、無駄に電車賃を払ってしまいました・・・』
6DSC07191_convert_20200727215235.jpg

【もいわ山ロープウェイ乗り場】
『ここまで来たのですが、山頂からの視界は不良とのことだったので登頂は断念しました。今日は一日中雨が降ったり、止んだりの天気だったので、そりゃそうでしょうねwww僕が訪れた時だけでも、晴れてくれないかなぁという淡い期待を抱いていたのですが、ダメでした(´;ω;`)』
7DSC07193_convert_20200727215252.jpg

【日本新三大夜景】
『昔から日本三大夜景と呼ばれているのは、函館市函館山、神戸市摩耶山、長崎市稲佐山です。2015年10月、夜景観光において国内唯一の事業団体である(一社)夜景観光コンベンション・ビューローが、国内外の夜景観光活性化を目指し、全国の夜景鑑賞士に投票を実施。投票された各夜景スポットを都市別に分類し、集計結果から上位三都市を『日本新三大夜景(正式名:日本新三大夜景都市)』と認定。近年の夜間観光環境の急速な変化を鑑み、同認定ブランドは3年に一度更新を行う予定なのだそうです。同じ道内の函館を押しのけて札幌が選出されたという事で、函館としては悔しいでしょうね。僕が函館山の夜景を見に行ったのが、新三大夜景発表1ヶ月前の2015年9月でしたが、辟易するほどの大混雑でした。新三大夜景が発表されたことで函館山の人気が落ちることはないと思いますがwwwちなみに2018年に更新され、長崎市、札幌市、北九州市になったそうです。2021年の更新ではどの都市になるのでしょうか?下衆の勘繰りですが、袖の下次第なんでしょうねwww』
8DSC07194_convert_20200727215306.jpg

【大通公園】
『明日、ゆっくりと散策する予定ですが、夕方の飛行機で秋田に帰るため、今日夜景を見に来ました』
9DSC07196_convert_20200727215319.jpg

【さっぽろテレビ塔】
10DSC07201_convert_20200727215331.jpg

勝手に評価:★★★☆☆

住所:北海道札幌市中央区南4条西4-2
電話:011-512-4533
2020年7月30日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事が多いです。

更新はかなりのんびりです(ブログタイトル通り)

ご近所散策、食べ物のネタが多いです。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR