fc2ブログ

道の駅かみこあに/ほおずき亭 @秋田県北秋田郡上小阿仁村

2014年11月15日(土)
《ほおずき亭 しょうが焼き定食》
本日の北秋田市散策を終え、遅い昼食をとってから帰宅することにしました。

ほおずき亭でしょうが焼き定食(700円)を頂くことにしました。

【しょうが焼き定食】
『厚切りで大きな豚肉が食べ応えあって良いです(^^』
DSCF4844_convert_20170311084312.jpg

【しょうが焼き】
『たっぷりキャベツも嬉しいです』
DSCF4845_convert_20170311084320.jpg

【煮物】
DSCF4846_convert_20170311084327.jpg

【メニュー】
『以前来た時より若干値上がりしていました』
DSCF4843_convert_20170311084254.jpg

ほおずき亭しょうが焼き定食
勝手に評価:★★★★☆

2017年3月12日投稿

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2014年7月20日(日)
今日は上小阿仁村を散策してみることにしました。
まず、道の駅「かみこあに」にやって来ました。

『広域農道を進みます。信号が少なくストレスなく走れるのでこの道好きです^^』
1DSCF8965_convert_20160312204626.jpg
2DSCF8967_convert_20160312204636.jpg

『秋田市内から1時間ほどで上小阿仁村に到着です。前々から気になっていたのですが「コアニチドリ」ってなんだろうと思い調べたら、ラン科の多年草でした。コアニチドリ(小阿仁千鳥)の「小阿仁」は、秋田県上小阿仁村にある小阿仁川に由来するんだそうです』
3DSCF8969_convert_20160312204645.jpg

【道の駅かみこあに 秋田杉の館】
4DSCF8984_convert_20160312204721.jpg

『2階で山野草展示会をやっていたので、ちょっと覗いてみました』
5DSCF8971_convert_20160312204655.jpg

『いろんな山野草があるんですね』
6DSCF8972_convert_20160312204704.jpg
7DSCF8973_convert_20160312204712.jpg

【上小阿仁村物産センター】
8DSCF8985_convert_20160312204730.jpg

2016年3月13日投稿

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2014年7月13日(日)
《ほおずき亭 馬肉らーめん》
本日の散策を終え、道の駅「かみこあに」で夕食をとってから帰宅することにしました。

ほおずき亭で馬肉らーめん(700円)を頂くことにしました。

【馬肉らーめん】
『肉に醤油ベースの味がしっかり染みていて美味しいです(^^』
DSC02295_convert_20160312201811.jpg

【馬肉】
DSC02296_convert_20160312201819.jpg

ほおずき亭馬肉らーめん
勝手に評価:★★★★☆

2016年3月13日投稿

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2014年2月23日(日)
《ほおずき亭 馬肉定食》
森吉山の樹氷阿仁郷土文化保存伝承館/旧阿仁鉱山外国人官舎(異人館)などの見学を終え、秋田市に帰ります。

道の駅「かみこあに」で夕食にすることにしました。

『道の駅「かみこあに」に到着です』
1DSC00815_convert_20150208120833.jpg

【上小阿仁村物産センター】
『上小阿仁村の特産品が販売されています』
2DSC00814_convert_20150208120817.jpg

【秋田杉の館】
『食事処になっています』
3DSC00813_convert_20150208120806.jpg

『秋田杉の館と言うくらいですから、秋田杉だと思います。吹き抜けになっていて、開放感があります^^』
4DSC00812_convert_20150208120754.jpg
5DSC00808_convert_20150208120719.jpg

『ほおずき亭の馬肉定食(630円)を頂くことにしました』
6DSC00806_convert_20150208120651.jpg
7DSC00807_convert_20150208120703.jpg

【馬肉定食】
8DSC00809_convert_20150208120730.jpg

『量が少ないなぁ~と思ったのですが、馬肉の旨みがギュッと濃縮されていて、醤油ベースの味付けが濃いめなので、ご飯がバクバク進みます。美味しいです(^-^)』
9DSC00810_convert_20150208120740.jpg

ほおずき亭馬肉定食
勝手に評価:★★★★☆

住所:秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田向川原66−1
電話:0186-77-3238
ホームページ:http://www.michinoeki-kamikoani.jp/
2015年2月9日投稿

鵜頭坂の稲荷神社 @秋田県北秋田郡上小阿仁村

2014年11月15日(土)
雪田農村公園の見学を終え、鵜頭坂の稲荷神社にやって来ました。

【鳥居】
DSCF4841_convert_20170311083656.jpg

【稲荷神社】
DSCF4842_convert_20170311083708.jpg

住所:秋田県北秋田郡上小阿仁村堂川鵜頭坂2
2017年3月11日投稿

萩形ダム/小阿仁湖 @秋田県北秋田郡上小阿仁村

2014年7月20日(日)
不動羅遺跡の見学を終え、萩形ダム、小阿仁湖にやって来ました。

萩形(はぎなり)ダムは洪水調節、流水の正常な機能の維持、発電の3つの目的を持った県営1号の多目的ダムで昭和41年に完成しました。

小阿仁湖は萩形ダムによってできたダム湖です。

『小阿仁川に沿って上流に進みます。国道285号線から県道129号線に入り、萩形ダムまでは10km程あります』
1DSCF9087_convert_20160313210754.jpg
2DSCF9089_convert_20160313210807.jpg

『細い道なのでスピードを出すことはできず、結構時間がかかります』
3DSCF9092_convert_20160313210817.jpg
4DSCF9110_convert_20160313211043.jpg

『県道129号線に入ってから20分程で萩形ダムが見えてきました』
5DSCF9093_convert_20160313210851.jpg

『萩形ダムに到着です』
6DSCF9101_convert_20160313210955.jpg
7DSCF9095_convert_20160313210900.jpg

【萩形ダム】
8DSCF9096_convert_20160313210915.jpg
9DSCF9105_convert_20160313211024.jpg
10DSCF9098_convert_20160313210927.jpg

【説明板】
11DSCF9102_convert_20160313211004.jpg
12DSCF9104_convert_20160313211012.jpg

【小阿仁湖】
13DSCF9100_convert_20160313210941.jpg

『萩形ダムから先は通行止めになっていて、萩形渓谷やキャンプ場までは行くことができませんでした』
14DSCF9106_convert_20160313211033.jpg

住所:秋田県北秋田郡上小阿仁村沖田面カゴ山付近
電話:0186-77-2255
2016年3月18日投稿
プロフィール

keny72

Author:keny72
4人家族で埼玉県志木市に在住。暇さえあれば、計画そこそこ、行き当たりばったりのぶらり散歩に出かける、アラフィフ放浪オヤジですwww

転勤で2013年4月から2018年3月の5年間、秋田県で単身赴任していたので東北地方の記事が多いです。

更新はかなりのんびりです(ブログタイトル通り)

ご近所散策、食べ物のネタが多いです。

更新が遅い故、季節外れの記事が多くなってしまいますが、その辺は大目に見て頂きたくお願い申し上げますm(__)m

最新記事
カテゴリ
最新コメント
ご訪問頂きありがとうございます
現在の訪問者さま数
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR