鶴ヶ池公園の桜 @秋田県横手市
2017年5月3日(水)
今日は秋田県南部を中心に、桜巡りをしました。
まず、鶴ヶ池公園にやって来ました。
池のほとりには桜やツツジ、白樺などがあり、四季の花景色を楽しむことができます。
タイミング良く満開で、風もなく穏やかなお花見日和でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
『池のほとりに、あいのの温泉鶴ヶ池荘があり、横が駐車場になっています』

【鶴ヶ池】
『池の周りに桜が咲いています』

【見晴しの森】
『池の南側にある小高い丘から池を眺めることができます』



【南側池畔からの眺め】


『僕以外の見物客はほとんどおらず、のんびり桜鑑賞できます』


【西側池畔】







『ここは和田城址ですが、公園の造成により原状変更が多く、遺構はほとんど確認できないそうです』

『池の中に鶴の像が立っています』

【塩湯彦(しおゆひこ)鶴ケ池神社鳥居】
『池の北側にあります』

『塩湯彦鶴ケ池神社は、ここから北方約10kmの御嶽山に鎮座する塩湯彦神社(横手市山内大松川御嶽山3)の里宮です』

【塩湯彦鶴ケ池神社】

【鶴ヶ池公園案内図】

【地図】
住所:秋田県横手市山内土渕字鶴ケ池
電話:0182-53-2111(横手市役所)
ホームページ:https://www.city.yokote.lg.jp/kanko/page000023.html(横手市)
2020年5月24日投稿
今日は秋田県南部を中心に、桜巡りをしました。
まず、鶴ヶ池公園にやって来ました。
池のほとりには桜やツツジ、白樺などがあり、四季の花景色を楽しむことができます。
タイミング良く満開で、風もなく穏やかなお花見日和でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
『池のほとりに、あいのの温泉鶴ヶ池荘があり、横が駐車場になっています』

【鶴ヶ池】
『池の周りに桜が咲いています』

【見晴しの森】
『池の南側にある小高い丘から池を眺めることができます』



【南側池畔からの眺め】


『僕以外の見物客はほとんどおらず、のんびり桜鑑賞できます』


【西側池畔】







『ここは和田城址ですが、公園の造成により原状変更が多く、遺構はほとんど確認できないそうです』

『池の中に鶴の像が立っています』

【塩湯彦(しおゆひこ)鶴ケ池神社鳥居】
『池の北側にあります』

『塩湯彦鶴ケ池神社は、ここから北方約10kmの御嶽山に鎮座する塩湯彦神社(横手市山内大松川御嶽山3)の里宮です』

【塩湯彦鶴ケ池神社】

【鶴ヶ池公園案内図】

【地図】
住所:秋田県横手市山内土渕字鶴ケ池
電話:0182-53-2111(横手市役所)
ホームページ:https://www.city.yokote.lg.jp/kanko/page000023.html(横手市)
2020年5月24日投稿