中山神社/中山神社の大イチョウ @秋田県男鹿市
2017年5月7日(日)
滝の頭湧水《滝の頭水源浄水場》の見学を終え、中山神社の大イチョウにやって来ました。
中山神社の創立年代は不詳です。
御祭神は大名牟遅神、少比古那神です。
中山神社の大イチョウは樹高20~25m、目通り周囲約8m、男鹿市内で一番大きいイチョウです。樹齢は400年以上と推定されています。
地元では「女の木」と呼ばれ、古いイチョウの木に見られる女性の乳房のような「乳」と呼ばれる樹幹の垂下が何十本とあります。乳の出ない人がお参りして願かけをすると必ず出るようになったと言われています。
大イチョウは、男鹿市指定天然記念物になっています。
【大イチョウ】男鹿市指定天然記念物

【大イチョウ説明板】

【鳥居】

『背の高い杉が立っています』



【拝殿】

【本殿】

【地図】
住所:秋田県男鹿市脇本樽沢字立石116
電話:0185-25-3479(菅原神社社務所)
ホームページ:
http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/14,1446,52,165,html(大イチョウ)(男鹿市)
http://akita-jinjacho.sakura.ne.jp/tatsujin_etc/01_jinja/oga/23_nakayama.html(中山神社)(秋田県神社庁)
2020年6月28日投稿
滝の頭湧水《滝の頭水源浄水場》の見学を終え、中山神社の大イチョウにやって来ました。
中山神社の創立年代は不詳です。
御祭神は大名牟遅神、少比古那神です。
中山神社の大イチョウは樹高20~25m、目通り周囲約8m、男鹿市内で一番大きいイチョウです。樹齢は400年以上と推定されています。
地元では「女の木」と呼ばれ、古いイチョウの木に見られる女性の乳房のような「乳」と呼ばれる樹幹の垂下が何十本とあります。乳の出ない人がお参りして願かけをすると必ず出るようになったと言われています。
大イチョウは、男鹿市指定天然記念物になっています。
【大イチョウ】男鹿市指定天然記念物

【大イチョウ説明板】

【鳥居】

『背の高い杉が立っています』



【拝殿】

【本殿】

【地図】
住所:秋田県男鹿市脇本樽沢字立石116
電話:0185-25-3479(菅原神社社務所)
ホームページ:
http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/14,1446,52,165,html(大イチョウ)(男鹿市)
http://akita-jinjacho.sakura.ne.jp/tatsujin_etc/01_jinja/oga/23_nakayama.html(中山神社)(秋田県神社庁)
2020年6月28日投稿