光明寺 @埼玉県加須市
2015年1月4日(日)
諏訪の諏訪神社の見学を終え、光明寺にやって来ました。
光明寺は、正式には「遍照山 臺嶽院 光明寺」と号する浄土宗の寺院です。
縁起は分かりませんでした。
御本尊の阿弥陀如来、脇立の観世音菩薩、勢至菩薩は加須市指定有形文化財となっています。
【参道】

【山門】

【光明寺の三尊説明板】

『山門をくぐると正面に本堂が見えます』


『綺麗な庭が広がります』

【乳房観音堂・本堂】

【本堂】

【扁額】

【阿弥陀如来像】

【乳房観音堂】

【乳房観音】
『子授、安産、子育に御利益があるそうです』

【稚児観音】

【境内の様子】


【鐘楼】

住所:埼玉県加須市本町14-43
電話:0480-61-3023
2017年9月9日投稿
諏訪の諏訪神社の見学を終え、光明寺にやって来ました。
光明寺は、正式には「遍照山 臺嶽院 光明寺」と号する浄土宗の寺院です。
縁起は分かりませんでした。
御本尊の阿弥陀如来、脇立の観世音菩薩、勢至菩薩は加須市指定有形文化財となっています。
【参道】

【山門】

【光明寺の三尊説明板】

『山門をくぐると正面に本堂が見えます』


『綺麗な庭が広がります』

【乳房観音堂・本堂】

【本堂】

【扁額】

【阿弥陀如来像】

【乳房観音堂】

【乳房観音】
『子授、安産、子育に御利益があるそうです』

【稚児観音】

【境内の様子】


【鐘楼】

住所:埼玉県加須市本町14-43
電話:0480-61-3023
2017年9月9日投稿