齋彌酒造店 @秋田県由利本荘市
2017年4月22日(土)
永泉寺の見学を終え、齋彌(さいや)酒造店にやって来ました。
由利正宗や雪の茅舎などの醸造元です。
当蔵は明治35年(1902年)に創業し、当時のまま残るギャラリー(旧米蔵)、釜場、事務所、住宅・店舗、西蔵、中蔵、漬物蔵、東蔵、文庫蔵、門、壜蔵の11棟が国登録有形文化財になっています。
【斎彌酒造店住宅・店舗】国登録有形文化財
『1階は和風の造りですが、2階は洋風のデザインになっている面白い建物です((^∀^*))』

『手前に見えるのは壜蔵です』

【文化財標章】

住所:秋田県由利本荘市石脇字石脇53
電話:0184-22-0536
ホームページ:http://www.yukinobousha.jp/
2020年5月18日投稿
永泉寺の見学を終え、齋彌(さいや)酒造店にやって来ました。
由利正宗や雪の茅舎などの醸造元です。
当蔵は明治35年(1902年)に創業し、当時のまま残るギャラリー(旧米蔵)、釜場、事務所、住宅・店舗、西蔵、中蔵、漬物蔵、東蔵、文庫蔵、門、壜蔵の11棟が国登録有形文化財になっています。
【斎彌酒造店住宅・店舗】国登録有形文化財
『1階は和風の造りですが、2階は洋風のデザインになっている面白い建物です((^∀^*))』

『手前に見えるのは壜蔵です』

【文化財標章】

住所:秋田県由利本荘市石脇字石脇53
電話:0184-22-0536
ホームページ:http://www.yukinobousha.jp/
2020年5月18日投稿